- 【LIVE】朝ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年9月14日) ANN/テレ朝
- 秋本議員汚職事件 野党党首ら 議員辞職を要求(2023年8月7日)
- 中国政府 一部の国への「団体旅行やツアー旅行」を解禁 日本は含まれず(2023年1月21日)
- 【ライブ】『花粉ニュースまとめ』過去10年で”最大レベル”今週末にも…徹底対策方法/「晴れて暖かく風のある日は特に注意 」/“やっかいな性質”をもつ「粉砕花粉」とは など(日テレNEWS LIVE)
- クラウドファンディングのこの10年の歩みと変化とは × CAMPFIRE 家入一真 -起業家の履歴書- 事業編
- 「悲しすぎて…」白浜のパンダ 永明・桜浜・桃浜が来年2月に中国へ 新たなオスのパンダは検討中
能登で相次ぐ地震 活発化に東京ドーム約23杯分の流体が関与 京都大学などの研究チームが発表|TBS NEWS DIG
石川県・能登地方で相次いでいる地震活動について、京都大学などの研究チームが「東京ドームおよそ23個分の水とみられる流体が関与している」とする論文を発表しました。
京都大学の西村卓也教授などの研究チームが発表した論文によりますと、能登地方の地中にはおよそ2900万立法メートル、東京ドーム23個分もの流体が溜まっていて、これが相次ぐ地震の活動に関与しているということです。
京都大学 西村卓也 教授
「日本列島はほぼどこでも、下に海のプレートが沈み込んでいる場所。能登が特別ではなく、東日本でも西日本でもこういう現象が起こる可能性がある」
西村教授は、この流体について、日本の地下に潜り込んでいる海洋プレートから湧き出した水である可能性が高いとしていて、「こうした地震のリスクは日本中である」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ucwsHPm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/VaWPiwe
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/pWh2VL3
コメントを書く