- 【ライブ】9/6 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- イスラエル、ガザに本格的に地上侵攻 ガザ市の包囲が完了と表明|TBS NEWS DIG
- 【岸田政権への影響は】山際大臣の辞任 「官邸が機能していない」与党内からも厳しい批判
- トルコ「エルトゥールル号」沈没事故から135年の追悼式典 地元住民が乗員救出し友好の礎に 串本町 #shorts #読売テレビニュース
- 【お天気ライブ】節分SP☆今年は花粉が“鬼”多い⁉【まったり天気部屋】(2023年2月3日)| TBS NEWS DIG
- 【ライブ】自動車ニュース “世界一黒い”ポルシェ/ランボルギーニなど高級車が北野天満宮に集団参拝/ 日本でも広まる「トゥクトゥク」/ ロールスロイス 初の電気自動車 など (日テレNEWS LIVE)
ウクライナ“反転攻勢”3つの集落奪還を発表 ロシアは「8回の撃退」を主張 ダム決壊めぐりICCが調査開始|TBS NEWS DIG
ウクライナ軍は、ロシア軍に対する反転攻勢が行われている東部で3つの集落を奪還したと発表しました。反転攻勢の最初の成果だとしています。
「ウクライナに栄光あれ!」
奪還の喜びを叫ぶウクライナ兵士たち。別の集落でも、激しく損傷した建物に国旗が掲げられました。
「ウクライナに栄光あれ!」
ウクライナ軍などは11日、東部ドネツク州にあるブラホダトネ村など3つの集落を奪還したと発表しました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「反転攻勢と防衛の軍事行動が行われている」
ウクライナ側はこれまで、反転攻勢の開始時期について明言しないとしてきましたが、ゼレンスキー大統領は10日に、すでに攻勢が始まっていると明らかにしていて、軍の報道官は「反転攻勢の最初の結果だ」と成果を強調しています。
一方、ロシア国防省は11日、3つの集落については触れなかったものの、8回のウクライナ軍の攻撃を撃退したと主張。「我々の防衛線に楔を打つことはできなかった」と強調しています。
こうしたなか、6日に決壊した南部ヘルソン州のダムをめぐり動きが。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「ロシアによるテロ行為の結果を実際に目で見てもらったことはとても重要なことだ」
ゼレンスキー氏は11日、ICC=国際刑事裁判所の代表がヘルソン州を訪れ、調査を始めたと明らかにしました。
また、住民の救出活動が続くなか、ロシア軍が被災者の避難経路などに砲撃を続けていると非難。これにより3人が死亡したとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ucwsHPm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/VaWPiwe
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/pWh2VL3
コメントを書く