- 旧統一教会の施設に車突っ込む ブレーキ踏み間違いか 運転していた70代女性が軽傷|TBS NEWS DIG
- 同僚に「はげ」発言の市職員が懲戒処分取り消し求め提訴 言われた側の職員も会見同席(2022年9月20日)
- 【朝ニュースライブ】韓国“転倒事故”死者155人に 全員の身元を確認 / ハロウィーンの渋谷で大きなトラブルなし――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 「増産に向けて注力」解熱鎮痛剤『カロナール』限定出荷へ…全国で最多感染者相次ぐ(2022年7月28日)
- 口元が透明「顔がみえマスク」耳が不自由な子どもたちの手話学習にと大阪府に寄贈
- 中国軍機「殲16」が米軍機の目の前を横切る…映像を公開 アメリカ「不必要な攻撃的飛行」と非難|TBS NEWS DIG
【SDGs】廃ガラスで世界にひとつの「マイグラス」 予約殺到の大人気(2023年6月11日)
富山市で廃棄されるはずだったガラスを再利用して世界に1つだけの「マイグラス」を作る体験イベントが人気となっています。
富山市の「富山ガラス工房」では「1000人のマイグラス・プロジェクト」と題して再生ガラスを使ってグラスの制作を体験できます。
ガラスを通じたSDGsを体験できる試みで、ガラス作品の制作過程で割れたり、欠けたりした廃ガラスを再利用して“世界に1つだけのマイグラス”の制作するということです。
富山ガラス工房は、廃ガラスを一定時間、溶解することで淡い青色の再生ガラスを開発し、新しい付加価値を付けたアップサイクル素材として「再び溶かした青」という意味の「リメルト・ブルー」と名付けました。
体験した人:「割れたガラスがまた新しく作れるって思うと、すごいなと思いました」「生まれ変わって、作った人に喜びを与えてくれるのはいいですよね」
先月9日から始まったこのプロジェクトは8月31日まで行われる予定で、これまでに268人が体験していて、すでに770人が予約しているということです。
9月には制作されたすべての作品を展示する計画です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く