- 岸田総理 北朝鮮のミサイル発射に「様々な枠組みを通じて国際社会と連携していかなければならない」|TBS NEWS DIG
- 中国に関するニュースまとめ 胡錦濤前主席“途中退席”人事に不満か?/習近平国家主席“異例の3期目”に/“マンション問題” 国民の不満爆発 など(日テレNEWSLIVE)
- 閉校した小学校の“二宮金次郎”像 処分予定がオークションで競争入札に! 愛が止まらない入札者たち、思いはそれぞれ 落札の瞬間に密着
- 「老後に不安を持っていた」65歳受け子か 80代女性に詐欺未遂か(2022年12月16日)
- “数学のノーベル賞”「アーベル賞」に京大の柏原正樹特任教授「驚くべき定理を証明」日本人の受賞は初『D加群理論』確立
- 中小企業の8割が賃上げ予定 賃上げ率5%超は3割(2023年2月21日)
【SDGs】廃ガラスで世界にひとつの「マイグラス」 予約殺到の大人気(2023年6月11日)
富山市で廃棄されるはずだったガラスを再利用して世界に1つだけの「マイグラス」を作る体験イベントが人気となっています。
富山市の「富山ガラス工房」では「1000人のマイグラス・プロジェクト」と題して再生ガラスを使ってグラスの制作を体験できます。
ガラスを通じたSDGsを体験できる試みで、ガラス作品の制作過程で割れたり、欠けたりした廃ガラスを再利用して“世界に1つだけのマイグラス”の制作するということです。
富山ガラス工房は、廃ガラスを一定時間、溶解することで淡い青色の再生ガラスを開発し、新しい付加価値を付けたアップサイクル素材として「再び溶かした青」という意味の「リメルト・ブルー」と名付けました。
体験した人:「割れたガラスがまた新しく作れるって思うと、すごいなと思いました」「生まれ変わって、作った人に喜びを与えてくれるのはいいですよね」
先月9日から始まったこのプロジェクトは8月31日まで行われる予定で、これまでに268人が体験していて、すでに770人が予約しているということです。
9月には制作されたすべての作品を展示する計画です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く