- 日韓議連の新会長に菅前総理「日韓関係を確かなものに」(2023年3月27日)
- 【ライブ】光熱費の高騰 暖房…外出“30分程度”ならつけっぱなしの方がお得?/ 暖房・お風呂を上手に使うコツ/ お得に温かいお風呂に入るには?「追いだき」「入れ替え」? など(日テレNEWSLIVE)
- ロシアに軍事支援あるか? カギ握る中国の動きを記者が解説(2022年3月15日)
- ヒグマ“激やせ”緊迫の北海道 記録的不漁 市街地に出没相次ぐ(2023年11月2日)
- 【ノーカット】“政治資金問題”で追及受け…西村経産大臣 福島・茨城で視察後コメント(2023年12月10日)ANN/テレ朝
- 今週のどうぶつニュース【Vol.11】(2022年3月14日)
福島第一原発・処理水の海洋放出めぐり 福島などの漁業関係者、改めて反対姿勢示す|TBS NEWS DIG
政府が「夏ごろ」の実施を目指す福島第一原発から出る処理水の海洋放出が迫るなか、福島などの漁業関係者が西村経済産業大臣に対し、改めて反対する姿勢を示しました。
福島県漁業協同組合連合会 野崎哲 会長
「国としてはやむを得ずアルプス処理水の海洋放出を決定せざるを得ないと。そのへんについてはずっと平行線だと思う」
福島、宮城、茨城県の漁業関係者と西村大臣はきょう、原発の処理水をめぐって意見を交わしました。
漁業関係者は改めて放出に反対する姿勢を示した上で、支援策を含め「国が全ての責任を果たしてほしい」と求めました。
処理水をめぐっては風評被害が懸念されるなか、放出前に地元から理解を得られるかどうかが課題となっています。
西村康稔 経済産業大臣
「(アルプス処理水の処分は)この福島第一原発の廃炉を着実に進めていくために避けては通れない課題。(今後も)漁業者の皆様のなりわい継続への支援に取り組んでいきたい」
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/HNpMvuP
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/8fnrJtm
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/tYh6nOA
コメントを書く