- “辛すぎるカレー”中学校の給食に…食べ残し続出(2022年9月1日)
- 政府 ロシアへの「最恵国待遇」停止方針固める ウクライナ大統領の国会演説実現めぐり目指すことで与野党一致
- 「セックスは一度もしたことないよ」93歳のゲイがたどった「同性愛者の半生」“いま、すべてを話す”「変態性慾論」「薔薇族」「エイズの時代」(MBSドキュメンタリー「映像‘22」6月26日放送)
- 【昼 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月7日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 千歳川にサケ遡上 インディアン水車でぐるぐる捕獲(2022年9月11日)
- 【LIVE】ウクライナ侵攻「地面凍結でロシア軍大きく進軍」「ウクライナは防空システム確立か」佐々木教授の最新解説
夏のボーナス増加企業4割 コロナ禍からの業績回復(2023年6月10日)
この夏のボーナスが前の年より「増加」する企業が4割近くに上ることが分かりました。
帝国データバンクの調査によりますと、前の年よりボーナスが増加すると答えた企業は37.4%となりました。
去年の冬のボーナスの21.2%から大幅に増えました。
1人当たりの支給額は前の年から平均で2.4%増加しています。
理由としては、新型コロナの落ち着きに伴う業績回復や、物価高による従業員の負担軽減などが上がっています。
一方で、今後については「電気料金の値上げなどが収益を圧迫し、賃上げの動きは、一過性で終わる懸念もある」と指摘しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く