- 【高齢者施設殺害】病死から一転“CT画像捜査”で女を再逮捕
- 【最新技術】海底送電&ドローン 秋田の”洋上風力発電”最前線 NNNセレクション
- 【国会LIVE/チャット解説】衆議院 予算委員会 テレビ朝日政治部デスクがチャットで解説 岸田文雄総理と立憲・泉健太代表の論戦など集中審議【ライブ】(2023/2/22) ANN/テレ朝
- 「殺すつもりで」夫を包丁で切りつけか 56歳妻逮捕(2022年11月8日)
- 山上徹也容疑者の鑑定留置が終了 取り調べ再開へ 今月13日までに殺人などの罪で起訴の方針 安倍元総理銃撃事件|TBS NEWS DIG
- 今年初タイトル獲得の奈良岡功大! 中国マスターズ初制覇(2023年11月26日)
救助活動中も砲撃が…“ダム決壊”の洪水被害で14人死亡 8日の砲撃では救助隊員ら少なくとも9人が負傷|TBS NEWS DIG
ウクライナではダム決壊後の救助活動の中でも砲撃が続いています。一方、アメリカのシンクタンクはウクライナの「反転攻勢」が少なくとも3つの区域で始まっていると明らかにしました。
ダム決壊による洪水で大きな被害が出ているウクライナ南部、へルソン。
「ヘルソンの住民です。水位は5メートルあがりました」
ウクライナメディアなどによると、へルソン州ではロシア側支配地域も含め、洪水の影響により少なくとも14人の死亡が伝えられています。
さらに、救助活動や避難が進む中でロシア軍によるとみられる砲撃が。
こうした状況を受け、国連ではウクライナや日米などの大使が緊急の共同声明を発表しました。
ウクライナ キスリツァ国連大使
「私たちは避難地域への砲撃を強く非難し、ロシアに対し攻撃を中止するよう求めます」
8日の砲撃では救助隊員ら少なくとも9人が負傷したとしています。
一方、ウクライナの大規模な反転攻勢についてアメリカのシンクタンクは。
シンクタンク「戦争研究所」
「ウクライナ軍は4日から展開されている作戦の一環として、前線の少なくとも3区域で反転攻勢作戦を実行した」
「反転攻勢は始まっている」との分析を公表しました。
ロシアも4日から大規模な反転攻勢が始まったとの見方で、ショイグ国防相は南部ザポリージャ州で8日未明、「ロシア軍の防衛ラインを突破しようと試みたウクライナ軍を撃退した」と発表。また速やかに前線に兵器を送るよう指示しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/bv3PFOY
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/sDpHQWd
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/bw9ToEN
コメントを書く