- 台風14号の影響で19日はJAL、ANA合わせて636便が欠航 鉄道も運休相次ぐ|TBS NEWS DIG
- パートナーに求める年収 アイドルとアナの答えは?#ABEMA的ニュースショー #shorts
- 【そばまとめ】もちもち食感!創業167年の十割そば / そばの実の香ばしさ広がる!住宅街の“きまぐれそば ”/ ニンニクましましそば など(日テレNEWS LIVE)
- 「ルフィ」指示の東京・中野強盗傷害 実行役の25歳男に懲役11年の実刑判決 「高額の報酬を目当てに闇バイトを探して犯行に及んだ」 東京地裁|TBS NEWS DIG
- 「スーパーに行くと商品を盗もうという気持ちに」埼玉県警の女性巡査部長(36)を強盗傷害容疑で逮捕 勤務中に大根2本盗み万引きGメン女性に“けが”させたか|TBS NEWS DIG
- 【れいわ・水道橋博士議員が辞職】残りの任期は「ローテーション」に? 体調不良理由に
続く大雨 総雨量700mm超も 災害発生の危険度高まる(2023年6月9日)
先週、記録的な大雨となった関東や東海で再び雨が強まっています。今月の雨量はすでに6月ひと月分を上回っている所が多く、災害発生の危険度が高まっています。
梅雨前線の活動が活発になっていて、9日は関東や東海で雨が強まっています。
神奈川県や静岡県などで24時間に150ミリ前後の雨が降り、今月の雨量は多い所で700ミリを超えています。
この大雨により、愛知県新城市のJR飯田線で崩れた土砂が線路をふさぎ一部区間で運転を見合わせるなど、交通機関にも影響が出ています。
午後は次第に雨がやむ見込みですが、これまで降った雨で地盤の緩んでいる所があります。
しばらくは土砂災害や川の増水に警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く