- 【きょうは何の日】1997年『リニア走行実験開始』の日 ――リニア“最新車両”時速500キロ走行公開 / NYのイベントで日本の超電導リニア売り込み など(日テレNEWS LIVE)
- 【グップラ】沖縄の海に“漂着ゴミ”・・・「観光地も疲れている」と“新しい観光”を提案した女性たち
- 農家も仕入れに…「問屋にも回ってこない、不思議」備蓄米流通もコメ高騰続く 14週連続で史上最高値 #shorts #読売テレビニュース
- 独自 申請殺到でマイナポイント申込期限を再延長へ(2023年3月16日)
- 免税店“コロナ前超え”「訪日客の戻りが早い」外国人客が急増も…人手不足に直面(2023年5月5日)
- 「言え!の否定」高校のバレー部のジャージに“謎の刺しゅう” そこには先生の「新たな出会いを紡ぐ糸に」という思いが|TBS NEWS DIG
上海市内で50代の日本人男性が中国当局に拘束される(2022年2月17日)
中国・上海で50代の日本人男性が中国当局に拘束されたことが分かりました。
日本政府関係者によりますと、去年12月、上海市内で50代の日本人男性が中国当局に拘束されました。
理由は公表されていませんが、スパイ行為など中国の法律に違反した疑いが持たれている可能性があるということです。
日本政府は中国当局に対し男性の早期の解放を求めているほか、家族との連絡の支援などを行っています。
2015年5月以降、中国本土で拘束された日本人は16人で解放されたのは8人とみられています。
そのうち、男性1人はスパイ行為があったとして拘束され、判決が確定した後服役中に体調を崩し、今月死亡したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く