- 「めちゃくちゃ嬉しい」4年ぶりにシート広げたお花見解禁 上野公園に多くの花見客 公園により時間制限|TBS NEWS DIG
- 英主力戦車にウクライナ国防相が試乗(2023年3月29日)
- そろばん少女の最後のユース大会 悲願の優勝を目指してライバルと頂点競うスーパーキッズに密着 秒速の戦いを最後に制するのは?【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
- 松野長官「強く非難」ロシア編入の住民投票 親ロシア派(2022年9月21日)
- 【中華ライブ】『懐かし昭和レトロ味』奮闘!おもしろ町中華 /町で評判の愛されグルメ/名物お母さんのいる人気店 など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- 国民民主党 玉木代表 来年度予算案“政府の対応次第で反対も”
現役女性自衛官“セクハラ”訴訟 国は争う姿勢(2023年6月8日)
セクハラの被害者として配慮されずに不利益を被ったとして、現役の女性自衛官が国に対して1000万円を超える損害賠償を求めている裁判の第1回口頭弁論で、国側が争う姿勢を示しました。
航空自衛隊所属の女性自衛官は那覇基地に所属していた2013年に3階級上の男性自衛官から業務上の叱責(しっせき)のなかで、交際相手との性行為について言及されるなどのセクハラ被害を受けたと主張しています。
セクハラ被害を自衛隊内に訴えましたが、被害者として配慮されずに不利益を被ったとして今年2月、国に対して慰謝料などおよそ1170万円の損害賠償を求めて東京地裁に裁判を起こしました。
東京地裁で8日に開かれた第1回口頭弁論で国側は争う姿勢を示し、訴えを退けるよう求めました。
その後の会見で女性自衛官は「きょうを迎えることは自分のセクハラ事案が対処されず、最悪の方向に向かった結果だと思う」と訴え「私が経験したことが下の子たちに起こってそれを黙認することはしたくない」と述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く