- 「マニュアル車でギア操作を誤った」東京・町田で車が歩道に突っ込む 自転車の男性が心肺停止か | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国で日本人男性拘束…アステラス製薬幹部がなぜ? “6年拘束”経験の男性が語る実態 /台湾の蔡英文総統、経由地のNYに到着 中米を歴訪へ(日テレNEWS LIVE)
- マンション隣人を“暴力支配”? 60代男性死亡 32歳男逮捕…“異様な人間関係”浮上(2023年1月6日)
- #Shorts #同志社大学 #アメリカンフットボール部
- 2023年版『防衛白書』公開 “防衛政策の転換点”防衛力強化の理解求める内容に|TBS NEWS DIG
- 【永岡文科相】“統一教会”4回目の質問権行使向け 宗教法人審議会開催を表明
米国務長官「ロ軍の撤退確認できず」
ウクライナをめぐる緊張が続く中、ロシアが軍の部隊を一部撤収すると発表しましたが、アメリカのブリンケン国務長官は「撤収を確認できていない」と改めて警戒感を示しました。
ロシアは、16日、ウクライナ南部・クリミア半島での演習を終えた部隊が撤収しているとする映像を公開しました。
一方、アメリカのブリンケン国務長官はMSNBCのインタビューでロシア軍の一部撤収について「我々は撤収を確認できていない」と指摘。「主要な部隊はウクライナ国境から遠ざかるのではなく、むしろ国境に向かっている」とし、引き続き警戒が必要だと強調しました。
また、バイデン大統領は前日にプーチン大統領と会談したドイツのショルツ首相と電話で会談し、ロシアがウクライナに侵攻した場合、NATO=北大西洋条約機構の東部地域の強化が重要だと強調したということです。
(17日09:07)
コメントを書く