- ロシア兵の母親ら「ウクライナから撤退を」オンラインで署名活動 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【キシャ解説】東海道新幹線運転再開の見通し立たず 運転見合わせで大混乱 一体なぜ? 大阪ー東京間の代替ルートは?
- 【夜ニュースまとめ】全国で8万1562人の新型コロナ感染確認 死者は65人 など 2月1日の最新ニュース
- 【ほったらかせない不動産】想定外の修繕費用で収支がマイナスに!?見えざる“大家トラブル”と“NG物件”を徹底解説【経済の話で困った時にみるやつ】|TBS NEWS DIG
- ニワトリが「線路立ち入り」で一時運転見合わせに メキシコシティで“大トリ物”(2023年5月17日)
- 手作り“カップ麺タイマー”に大注目 こだわりは「3回の鐘」(2023年4月7日)
1位は手堅く?「会社員」 「漫画家・学者」も急上昇 将来なりたいもの (2023年3月16日)
「大人になったらなりたいもの」調査で、今年は「漫画家」や「学者」の人気が急上昇しました。
第一生命が小・中・高校生に「大人になったらなりたいもの」を聞いたところ、男子のすべてと女子の中高生で「会社員」が3年連続で1位となりました。
会社員としてする仕事では「科学技術・ものづくり」が人気を集めました。
一方、アニメ市場の拡大を反映して「漫画家」が小・中の女子で2位に急上昇した。また、男子の中高生と高校女子で「学者」が初めてトップ10に入りました。
第一生命は「広く世界に目を向けて将来を考える機会が増えた」と分析しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く