- 小学校の学級閉鎖も…インフルエンザが季節外れの「流行」 コロナで“免疫”落ちた?別の感染症も【news23】|TBS NEWS DIG
- 【2月16日(木)】冬将軍の置き土産…16日は回復も真冬の寒さ続く 南部で花粉やや多めか【近畿地方】
- 【速報】女性役員比率「2030年までに3割へ」 政府、女性版骨太の方針決定|TBS NEWS DIG
- 韓国転倒事故で原因調査 安全管理面で政府に非難も(2022年10月31日)
- 【お金や投資】“資産を増やす”…子どもも関心 「投資コンサル」「株主」を体験
- 【速報】“大麻グミ”新たな搬送事案が判明 大阪の同一製造元のグミ 板橋マンションで20代男女2人が搬送|TBS NEWS DIG
河野デジタル大臣 マイナンバーでまた陳謝 別人名義の登録知りながら放置(2023年6月6日)
マイナンバーと給付金などの受取口座のひも付けで、本人ではない名義の口座が登録されていたことを、デジタル庁が今年2月に把握したにもかかわらず、対応していなかったことが明らかになりました。
河野デジタル大臣:「問題として把握をして対応しなければならなかったところができてなかった。大変申し訳なく思っております」
デジタル庁は今年2月、国税庁から税金の還付の際に「本人名義ではない口座が、公金受取口座に登録されている」と報告を受けました。
しかし、担当者は「確認できません」と答えただけで、情報を共有しなかったということです。
河野大臣は「イレギュラーな事案があれば、直ちに報告するよう指示した」としたうえで、マイナンバーに登録する口座を本人名義にするよう呼び掛けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く