- 【全編】岸田首相単独インタビュー “脱マスク”いつ? 有働キャスターから提案も
- シャープが一度は手放した大型液晶パネル工場を再び子会社化へ 米国向けの販売強化(2022年3月4日)
- 【麻婆まとめライブ】辛いだけじゃない!うまみが奥深い麻婆豆腐!/風味豊かな麻婆豆腐/器からあふれる!デカ盛り麻婆丼!――(日テレNEWS LIVE)
- 13年前に高2生徒ナイフで殺害 初公判で元少年「複数回刺したことは間違いないが殺すつもりはなかった」神戸地裁|TBS NEWS DIG
- 【速報】首都高でトラック2台絡む事故 1人ケガ 下りの八潮南IC付近が通行止め 埼玉・三郷市
- 専門家「外交案件に発展も」北朝鮮120万人“発熱”マスク姿の金正恩氏 幹部を叱責(2022年5月16日)
ナワリヌイ氏の釈放求め世界各地でデモ ロシアでは拘束者多数も効果は…(2023年6月5日)
プーチン政権批判の急先鋒で収監中の反体制派指導者ナワリヌイ氏の釈放を求め、世界の各都市でデモが行われました。言論弾圧が強まるロシアでも一部の市民が反戦の意思を示しました。
ナワリヌイ氏の47歳の誕生日にあたる4日、ナワリヌイ氏の側近らの呼び掛けに応じ日本を含む世界各地でデモが行われました。
ロシア国内でも各地で多くの若者たちが拘束されました。
人権団体によりますと、少なくとも90人が拘束されたということです。
拘束を避けつつ、SNSなどに投稿して反戦の意思を表明する行為も広がっています。
ただ、デモを呼び掛けるナワリヌイ氏の側近たちはすでに国外に逃げていて、デモなどが戦争をやめるのにどこまで効果的か、反体制派の中でも疑問視する声も出ています。
ナワリヌイ氏はSNSで「ロシアでも真実を語り、正義を守ることが危険でなくなる日が必ず来るだろう」と訴えました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く