- 大阪・関西万博に向け中学生が未来のあり方について考える「ミライ・パビリオン」発表会
- 【Jアラート関連ニュースまとめ】Jアラート発出も「訂正」なぜ?/ 「Jアラート」訓練データ“消し忘れ”/【解説】「Jアラート」発出時に取るべき“3つのポイント” など
- TBS NEWS DIGのライブストリーム
- プーチン大統領が経済政策発表外国企業の復帰歓迎 来年3月の大統領選を意識か(2023年6月17日)
- 神戸山口組系傘下の暴力団組長宅に車突っ込む 運転していたとみられる人物を事情聴取(2022年5月8日)
- 「領土の20%がロシアの支配下」ゼレンスキー大統領、さらなる武器供与や ロシアへの制裁を呼びかけ|TBS NEWS DIG
NATO事務総長 トルコ大統領と会談 “スウェーデン代表団ら今月中旬に会談 協議継続で合意”|TBS NEWS DIG
NATO=北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長がトルコでエルドアン大統領と会談し、スウェーデンのNATO加盟申請について協議しました。今月中旬にトルコとスウェーデンなどの代表団が会談を行うことで合意したと明らかにしました。
ストルテンベルグ事務総長は4日、訪問先のトルコ・イスタンブールでエルドアン大統領と会談し、スウェーデンのNATO加盟について協議しました。
NATO ストルテンベルグ事務総長
「重要な新しい対テロ法が数日前に施行されたため、スウェーデンはその義務を果たしたことになる」
トルコはスウェーデンに対し加盟承認の条件としてテロ対策への協力を求めていて、スウェーデンが今月1日に新たな対テロ法を施行させたことなどからストルテンベルグ事務総長は「義務を果たした」と述べました。
そのうえで、今月12日の週にトルコ・スウェーデン・フィンランドの代表団が会談を行い、改めて協議することで合意したと明らかにしました。
また、「スウェーデンの加盟をできるだけ早く確定させることを望んでいる」と述べ、来月開かれるNATO首脳会議に向けて早期に手続きを進めたい考えを強調しました。
スウェーデンの加盟には全ての加盟国の承認が必要で、トルコとハンガリーが批准を終えていません。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2mw87SW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/pGSJW8q
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/LYhFvou



コメントを書く