- 【ライブ】ミサイル連続で発射…北朝鮮の狙いは?今後も続く?/ Jアラートが鳴ったら…/「レールガン」とは など ――日本の国防を考える (日テレNEWSLIVE)
- 各地で路線バス廃止…運転手確保のカギ「地方移住」 温泉、家探し支援でアピール【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年11月8日)
- 【集団窃盗】“わずか1分”で大量の服を盗む アメリカ
- 【LIVE】阪神・淡路大震災28年「あなたへ継ぐ」追悼式典「1・17のつどい」の模様を配信 今年の文字は「むすぶ」
- 【32歳男を逮捕】「ぶつかることが多くイライラして…」 自転車の女性2人の顔に“エルボー” #shorts
- 一夜明け震度5強も 石川・珠洲市で震度6弱 島の一部が崩れる|TBS NEWS DIG
天皇皇后両陛下 即位後初めて 被災地を訪問(2023年6月5日)
2日間にわたり岩手県を訪問された天皇皇后両陛下。4日は、震災後に開業した大船渡市の商業施設「キャッセン大船渡」を訪問し、店の経営者らと懇談されました。
その後、甚大な津波の被害を受けた陸前高田市で開催された「全国植樹祭」に出席しました。
天皇陛下:「震災を乗り越えて、この度、全国植樹祭が開催されることは誠に意義深く、復興に向けた地域の人々のこれまでのたゆみない努力と大会関係者の尽力に深く敬意を表します」
式典では、天皇陛下が南部アカマツなどの苗木を、皇后さまがベニヤマボウシなどの苗木をそれぞれ植樹しました。
(「グッド!モーニング」2023年6月5日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く