- 【報ステ】「国内観光地が混雑し不満」中国政府の狙いは?“日本への団体旅行”解禁(2023年8月10日)
- 【バズニュース ライブ】パンケーキ味? アメリカで“朝向け”カップヌードル新発売 / 海上にどこまでも続く鳥の列 / 命を絶とうと…女子高校生が外国人を救う(日テレNEWS LIVE)
- 岸田総理「大企業の非財務情報可視化 来年度から」|TBS NEWS DIG
- 【連続強盗事件】ルフィか? フィリピンから強制送還の男2人を別事件で再逮捕へ
- 琵琶湖だけじゃない“あたら滋賀”の旅 「新就航クルーズ&注目店の限定スイーツ」「桜が見ごろの世界文化遺産」「関西初上陸サウナ」【かんさい情報ネット ten.特集/カラフル】
- 目当てはリンゴか風呂か?!「いい風呂の日」を前にカピバラがリンゴ風呂満喫 栃木・那須どうぶつ王国|TBS NEWS DIG
日ウクライナ防衛相会談「あすの東アジアとの危機感のもと断固たる決意で対応」|TBS NEWS DIG
浜田防衛大臣は、4日、シンガポールでウクライナのレズ二コフ国防相と会談し、ロシアによる侵攻をめぐり「国際社会と結束し断固たる決意で対応する」と支援の継続を表明しました。
浜田防衛大臣
「我が国は、今日のウクライナはあすの東アジアかもしれないという強い危機感のもと、国際社会と結束し断固たる決意で対応していきます」
レズ二コフ国防相
「日本の領空付近もしくはその周辺付近に弾道ミサイルが飛んでいるような状況にあることも承知している。日本とウクライナは同じような状況にある」
浜田大臣とレズ二コフ国防相は、シンガポールで開かれているアジア安全保障会議に合わせて行われた会談で、両国が抱える安全保障上の課題を共有しました。
また、浜田大臣は、ウクライナ軍の負傷兵を自衛隊中央病院で受け入れることや、自衛隊車両を提供するといった追加支援に触れ、国際社会とともにウクライナへの支援を続ける意思を伝えました。
会談を終えたレズ二コフ国防相は、JNNの取材に対し「日本などの支援にはとても満足しているが、パートナーの国々からより多くの支援を必要としている」と述べ、各国にさらなる協力を求めています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/swoVJKR
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/0atD5Cp
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/XrxGfiM
コメントを書く