- 岸田総理“弔問外交”午後から始まる 3日間で約40の国・国際機関と|TBS NEWS DIG
- 【冬の味覚満喫】カニ汁に焼きガニ…浜坂漁港でカニ祭り 「かにソムリエ」がさばいた刺身等の販売も
- 「隅田川花火大会」熾烈な“場所取り合戦”…規制無視「突破しろ」ルール違反続出【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年7月31日)
- 【当選確実】立憲・福山哲郎氏が当選確実 京都 立憲の前幹事長 民主党政権では官房副長官などを務めた
- 小室さん合格に「お喜びのご様子とお見受けします」秋篠宮ご夫妻の様子を側近幹部がコメント|TBS NEWS DIG
- 車2台が正面衝突 2人病院搬送 「けがをしている」北海道の国道(2023年11月29日)
日ウクライナ防衛相会談「あすの東アジアとの危機感のもと断固たる決意で対応」|TBS NEWS DIG
浜田防衛大臣は、4日、シンガポールでウクライナのレズ二コフ国防相と会談し、ロシアによる侵攻をめぐり「国際社会と結束し断固たる決意で対応する」と支援の継続を表明しました。
浜田防衛大臣
「我が国は、今日のウクライナはあすの東アジアかもしれないという強い危機感のもと、国際社会と結束し断固たる決意で対応していきます」
レズ二コフ国防相
「日本の領空付近もしくはその周辺付近に弾道ミサイルが飛んでいるような状況にあることも承知している。日本とウクライナは同じような状況にある」
浜田大臣とレズ二コフ国防相は、シンガポールで開かれているアジア安全保障会議に合わせて行われた会談で、両国が抱える安全保障上の課題を共有しました。
また、浜田大臣は、ウクライナ軍の負傷兵を自衛隊中央病院で受け入れることや、自衛隊車両を提供するといった追加支援に触れ、国際社会とともにウクライナへの支援を続ける意思を伝えました。
会談を終えたレズ二コフ国防相は、JNNの取材に対し「日本などの支援にはとても満足しているが、パートナーの国々からより多くの支援を必要としている」と述べ、各国にさらなる協力を求めています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/swoVJKR
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/0atD5Cp
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/XrxGfiM
コメントを書く