- 【ライブ】『中国に関するニュース』武漢は「監視」今も「ずっとついてくる…」変装してまで尾行/SNSで波紋…デモ参加で次々逮捕 /「人口のおよそ80%が感染」専門家 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ノーカット】“まん延防止”3県に適用方針固める 岸田総理が説明
- 【ニュースライブ】「反撃能力」“抑止力”期待も条件あいまい… / 北新地“心療内科”放火殺人1年 / ウクライナの名門バレエ団が来日 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【新年一般参賀】3年ぶりに実施する方向で準備 宮内庁
- 【退職代行】管理職は「ブーム以前から利用」“業者使って退職”は無責任?“仁義を通せ”に「義理は十分果たしているはず」|アベヒル
- 【報ステ解説】「物価上昇を超える賃上げは非現実的」なぜ中小企業は難しい?(2023年1月17日)
茨城・取手市 浸水被害いまも…消防隊の救助活動続く(2023年6月3日)
2日から続いた大雨の影響で、茨城県取手市の住宅街では多くの浸水被害が発生しています。消防隊員がボートで救助活動にあたっています。
県や取手市によりますと、取手市内ではこれまでに18件の床上浸水、20件の床下浸水が確認されていて、道路の冠水が80カ所あるということです。
1000世帯余りが暮らす双葉地区では大雨による増水で今も水につかっている場所があり、高齢の住人など身動きが取れない人がいるということで、消防がボートを使って救助活動を続けています。
これまでにおよそ50人の住民が救助されましたが、けがをした人や体調を崩した人はいないということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く