- 【速報】国内2例目「サル痘」感染者を確認 海外渡航歴のある男性 東京都
- 岸田総理 コロナ「5類」引き下げ検討指示 マスク着用なども見直しへ ワクチンは引き続き接種呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 踏切内に人がごった返す様子も…春節で過去最多のべ90億人が移動予定 “爆買い”の一方でトラブルも
- 【速報】ウクライナ西部のリビウから大使館員を国外退避へ 外務省(2022年3月7日)
- イスラエル軍の“地上作戦”確実視 ガザ退避ルート 米協議/松野官房長官 ハマスの攻撃を「テロ」と非難/幼い子ども人質に イスラエル市民連れ去り【イスラエル、ハマス関連ニュースまとめ】
- 韓国で牧場からライオンが脱走…近くの森で射殺、無許可飼育か|TBS NEWS DIG #shorts
吉野家 社外講座での役員“不適切発言”で謝罪(2022年4月18日)
吉野家の常務が大学の講座で不適切な発言をしたとして、本社が謝罪しました。
大手牛丼チェーン「吉野家」の常務は16日、早稲田大学で開かれたマーケティング戦略の講座で、「田舎から出てきた若い女の子を生娘のうちに牛丼中毒にする。男から高い飯をおごってもらえるようになれば食べない」などという趣旨の発言をしたということです。
これを受け、吉野家は「表現の選択は極めて不適切であり、人権・ジェンダー問題の観点からも到底許容できるものではありません」として謝罪しました。
処分を含め、厳正に対応を進めるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く