- 【不起訴処分】店に侵入…うなぎ1串盗み逮捕の39歳男性
- 森元総理に土下座や2000万円提供? 下村氏「事実無根」出版社を提訴(2023年10月17日)
- 【独自】ブッキングドットコム“未払い問題”補償開始で解決へ(2023年11月10日)
- “乗客数1000人未満”のJRローカル線、存廃議論へ 関西では4路線が該当 利用客は戸惑い
- 【最新生活情報まとめ】ジャガイモ1個5円「競り市」に…詰め放題も / 年収“130万円の壁” 深刻な人手不足に影響も…/「住みたい街」ランキング など ――暮らし ニュース(日テレNEWS LIVE)
- 琵琶湖に浮かぶ沖島の小学校で”たった1人の入学式”3年ぶり笑顔見える始業式も!新学期スタート
BRICS外相会議「多くの国が少数の国の言いなり」(2023年6月2日)
南アフリカで、新興国5カ国で構成されるBRICS外相会議が始まりました。欧米などに支配されない新興国が集まった新たなブロックの形成を目指しています。
BRICSは、ブラジル、ロシア、インド、中国と南アフリカの新興国5カ国で構成されています。
会議では、インドのジャイシャンカル外相が、「あまりにも多くの国が少数の国の言いなりになっている」と訴え、国連安保理を含めた、世界の意思決定のあり方を改革する必要性などが話し合われました。
議長国の南アフリカ、パンドール国際関係・協力相は、「分断され不平等な世界で、BRICSがリーダーシップを発揮する」ことを目標に掲げ、他の新興国の新規加盟へ向けたルール作りを急ぐ考えを示しました。
今回の会議には、加盟に関心を示しているとされるサウジアラビアなど15カ国の閣僚らも参加する予定です。
一方、国際刑事裁判所から逮捕状の出ているロシアのプーチン大統領が、8月のBRICS首脳会議に出席した場合、南アフリカの対応が取り沙汰されていますが、パンドール氏は記者団の質問に、「大統領が最終的な立場を示すだろう」と明言を避けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く