- 【住民苦悩】“条例違反”スクラップヤード…“騒音・振動・粉じん”トラブル続出(2022年10月25日)
- 葉がギッシリと詰まった甘みあるキャベツ 特産「神鍋高原キャベツ」の収穫 兵庫県(2022年6月12日)
- 【新型コロナ】モデルナ 「BA.4」「BA.5」対応のワクチン開発に着手
- 今冬の“最強寒気” 19日にかけて北日本から西日本の日本海側中心に積雪や暴風雪などに警戒必要 | TBS NEWS DIG #shorts
- 障がい者支援施設で入所者に蹴るなど暴行か…職員の男を逮捕 男性は「鼻や頬を骨折」(2022年2月23日)
- 【イブスキ解説】埼玉・道路陥没事故の原因は下水道管の破損?全国で水道管の老朽化が深刻化…今そこにある「水道の危機」
【大雨】近畿地方に「線状降水帯の予測情報」災害級の雨量となる恐れ 大阪府でも避難指示
近畿地方は現在、各地で大雨が降っていて明日3日にかけて、災害級の雨量となる恐れがあります。
<大阪市内から中継> 取材・報告=加藤沙織記者
読売テレビの本社前からお伝えします。目の前を流れるのが第二寝屋川ですが、水位がかなり上がっていて、流れも速くなっています。
現在、近畿2府4県全域には大雨警報が出ています。近畿地方には「線状降水帯の予測情報」が発表されていて、午後から夜にかけて、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。
明日朝6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で近畿北部120ミリ、中部250ミリ、南部300ミリとなっています。
大阪府では、午前11時の時点で、堺市、岬町、枚方市、泉佐野市、千早赤阪村などで避難指示が出ています。
線状降水帯が発生した場合は局地的にさらに雨量が増える恐れがあり、土地の浸水、河川の増水や氾濫に十分警戒してください。
コメントを書く