- 新米の季節に食べたい!!ニッポン全国「ご飯のお供」“東西”で食べ比べてみました!|TBS NEWS DIG
- 【シニアの悩み解説】女性に多い「冬季うつ」チェックリスト/“更年期” 男性も40代後半で /「終活」親と話し合わない理由は 介護・葬儀にどんな希望が… (日テレNEWS LIVE)
- JOC竹田恒和前会長の慰労会を開くため…高橋元理事が説明 東京五輪汚職|TBS NEWS DIG
- 駄菓子屋?ビーチ? 思わず出社したくなるオフィス(2022年9月20日)
- エステ店で女性を“スタンガン”で脅し強盗の疑い 出頭してきた53歳男を逮捕 容疑を一部否認
- 排気からCO2だけを分離する実証実験を川崎重工業などが開始へ 2030年ごろの実用化目指す
まるで液体…ネコちゃん“独特な階段の下り方” 飼い主さん「気づいたら極めていた」(2023年6月2日)
階段をすべり落ちる、ネコちゃんです。
■まるで“液体”ネコちゃん
階段の上に、寝転ぶネコちゃん。すると、寝転んだままからだを波打たせながら、階段を滑り落ちます。
また、別の日にも、まるで液体が流れ落ちるかのようにゆっくりと下りていきます。
なぜ、ネコちゃんは変な階段の下り方をするのでしょうか?
■気持ち良くてクセに…?
階段をすべり落ちていたのは、ぺちゃくん(3)です。
獣医師の阿部麗さんによりますと、「本能的に“におい”を付けるために体をこすりつけていたのが、気持ち良くてクセになったのでは」ということです。
■撮影時は「甘えん坊でご機嫌」
また、飼い主さんは「このような階段の下り方は、時々する。生後7カ月ぐらいで、すでにしていた。子猫のころから始めて、気が付いたら極めていた。始めたきっかけは分からない。普段は四足歩行で階段を下りる。三兄弟だが、他の2匹はこのような下り方はしない」といいます。
さらに、動画を撮影した時は、飼い主さん曰く「下で飼い主が見守っていて、甘えん坊な気分でご機嫌だったと思う」ということです。
(「羽鳥慎一モーニングショー」2023年6月1日放送分より) ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く