- 【紅葉シーズン】観光客あふれる京都… タクシー動かない複雑な事情も
- 【気になる!】新型コロナ「5類」移行で見えた“新しい景色”
- 【岸田首相】「自動車を核に社会課題を解決し、持続可能な社会を」
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:ポーランド外務省「露製のミサイルが落下」露側は関与を否定/「プーチン大統領に似ている」ウクライナの廃墟に“バンクシー風”の絵 など(日テレNEWSLIVE)
- 千葉長生村議長が辞任届女性職員への傷害で議員辞職は否定知っておきたい(2023年6月28日)
- イスラエルかパレスチナか「どちらかの立場を取れと」全米の大学で広がる“分断” “自由に語れない”空気がキャンパスになぜ?|TBS NEWS DIG
ハナショウブ100株が刈り取られる 鳥取市の公園(2023年6月2日)
鳥取市の公園でこれから見頃を迎えるおよそ100株のハナショウブが何者かに刈り取られました。
鳥取市にある国の重要文化財「鳥取東照宮」に隣接する「樗谿公園」で先月27日、およそ100株のハナショウブがすべて刈り取られているのが見つかりました。
ハナショウブは2019年から、公園を訪れる人に「癒やしの場」を提供したいとして、市民の有志が水やりをするなどして育てていました。
例年、6月初旬からハナショウブは見頃を迎え、散歩などで公園を訪れる市民からも好評だったということです。
花を育てていた市民:「いつも数えて、つぼみがいくつくらい出ている…花がいくつ開いてる…と日記につけているくらいだった。本当に想像もしていなかったのでショックで、ベンチで座り込むくらい。皆高齢になっちゃって、足腰がいうこと聞かなくなってきたので、ここに(再び)植える作業は無理じゃないかと思う」
警察によりますと、市民から被害の相談を受けていて、窃盗や器物損壊の疑いの可能性も含めて捜査しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く