- 一部除き救助活動終了へ…トルコ・シリア大地震 死者は約4万7000人 米国務長官が1億ドルの追加支援発表 | TBS NEWS DIG #shorts
- 自民・木原官房副長官 “旧統一教会調査”報告漏れ(2022年9月14日)
- 【アメリカ・テロ事件】8人殺害の男に仮釈放なしの終身刑 死刑判決は免れる #Shorts
- 【独自】重要指名手配で懸賞金800万円「耳に特徴」八田容疑者の見分け方 目撃時の対処法は【別府ひき逃げ事件続報③】|ABEMA的ニュースショー
- 【速報】埼玉・戸田市の中学校教員切りつけ 10代くらいの男を逮捕(2023年3月1日)
- 高校生就活『大阪は2社併願OK』でも併願する生徒は少ない?「絞ることで集中できる」(2022年9月23日)
政府 「異次元の少子化対策」具体的財源示さず(2023年6月2日)
政府は1日、「異次元の少子化対策」の素案を公表しましたが、年3兆円台半ばに上る財源の具体策は示しませんでした。
素案では、今後3年間の取り組みとして、児童手当の所得制限を撤廃し、支給対象を「高校生まで」に拡大するほか、第3子以降は増額することや育児休業中の給付率の引き上げなどが盛り込まれました。
一方、高校生の子どもがいる場合の扶養控除は「どう考えるか整理する」という表現にとどまりました。
また、財源について、財源が確保される2028年度までは、つなぎ国債である「こども特例公債」を発行するとしましたが、「詳細は年末に結論を出す」として具体的な金額や方法は示されませんでした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く