- 【犯行直前入念に下見か】銃撃1時間半前に現場最寄り駅に到着…安倍元総理が銃撃され死亡
- 【速報】JR南武線 立川~川崎駅間で運転見合わせ 人身事故の影響で(2023年4月27日)
- 【独自】“JPドラゴン”リーダー・吉岡竜司容疑者が拘束前に激白…ルフィ事件の黒幕?「最終的にはわし自身も出頭」|ABEMA的ニュースショー
- 【新型コロナウイルス】新たに東京で992人、全国で1万4239人の感染確認 ともに33日ぶりに前週同曜日より増
- 【ライブ】8/27 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【LIVE】「ウクライナ軍事侵攻」最新関連ニュース「「ウクライナ避難民の親子語る感謝と不安」など解説まとめ*随時更新~MBSニュース~
政府 「異次元の少子化対策」具体的財源示さず(2023年6月2日)
政府は1日、「異次元の少子化対策」の素案を公表しましたが、年3兆円台半ばに上る財源の具体策は示しませんでした。
素案では、今後3年間の取り組みとして、児童手当の所得制限を撤廃し、支給対象を「高校生まで」に拡大するほか、第3子以降は増額することや育児休業中の給付率の引き上げなどが盛り込まれました。
一方、高校生の子どもがいる場合の扶養控除は「どう考えるか整理する」という表現にとどまりました。
また、財源について、財源が確保される2028年度までは、つなぎ国債である「こども特例公債」を発行するとしましたが、「詳細は年末に結論を出す」として具体的な金額や方法は示されませんでした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く