- 闇バイト応募者の顔写真を利用…偽造の免許証で口座開設疑い男女4人を逮捕 大阪府警(2023年5月10日)
- まとめライブ反乱前に資金提供の打ち切り通告ワグネルを解体しようとした プリゴジン氏はロシアに一時帰国か など ロシアウクライナ関連ニュース
- 住宅火災の焼け跡から“白骨遺体” 死後1、2年経過した女性か(2022年7月29日)
- 1800万円の高級車が“無残な姿”に…防犯カメラに“不審な男” 所有者は「怒り」|TBS NEWS DIG
- 独大統領、キーウ訪問を拒否される 過去の対ロ姿勢が引っ掛かる?(2022年4月13日)
- 再審無罪の青木恵子さん2審でも『国の賠償責任を認めず』を不服として最高裁に上告(2023年2月21日)
大企業の新卒採用面接きょう解禁 内定率70%超 背景に人手不足(2023年6月1日)
来年春、卒業予定の大学生らを対象にした企業による採用面接が政府のルールで1日、解禁されました。
生命保険大手の第一生命では、今年はパーティションを外し、マスクの着用は任意で面接を行っています。
航空大手のANAは、4年ぶりに客室乗務員の採用を再開し、一次面接は今年もオンラインで行っています。
リクルートによりますと、大学生らの内定率はすでに72.1%に上っています。
背景には、人手不足やオンラインによる採用手順の効率化で、内定までの期間が短縮していることなどがあります。
一方、内定が出ても就職活動を続ける学生は4割に上るということです。
新卒採用は、1日からの大手企業による選考の本格化で佳境を迎えます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く