- 【3月15日 夕方 気象情報】明日の天気
- 【異例の早さ】“桜の開花”進む “桜まつり”開催前倒しも… 宴会は4年ぶり解禁
- 正倉院「開封の儀」 1年ぶりに宝庫の封印を解いて宝物を点検 59点の宝物を「正倉院展」で公開
- 【動物ライブ】愛車が転倒 ハムスター/ インコがまさかの“後ろ歩き”/赤ちゃんライオン誕生/トイプードルの仲良し兄妹 など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「実効性が不十分」野党は修正要求 旧統一教会“被害者救済法案”審議入り(2022年12月6日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ゼレンスキー大統領 “反転攻勢”示唆/クリミア半島で燃料タンクが大規模火災「神による罰だ」 など(日テレNEWS LIVE)
【速報】東京で新たに1万7331人感染 8日連続で前週同曜日を下回る(2022年2月16日)
16日に東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は1万7331人で、8日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。
感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上の1万7331人です。
このうち850人は家族の感染で濃厚接触者となって症状が出たため、検査を受けずに医師が陽性と診断した患者です。
一日あたりの感染者数は8日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。
そして、2万4000人を超えると社会経済活動に影響が出るとしている直近7日間の平均の感染者数は1万5083人で、前の週と比べると83.3%になっています。
重症者は15日から4人増えて81人です。
オミクロン株の特性を踏まえた新たな基準となっている重症者用の病床使用率は15日時点で31.5%となっています。
感染者を年代別に見ると40代が3028人で最も多く、次いで20代が2900人、65歳以上の高齢者は1703人でした。
全体の病床使用率は57.8%となっています。
また、50代から90代の男女21人の死亡が確認されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く