- 【大阪で過去3番目の多さ】感染者2826人・死者2名・重症7人 近畿2府4県で5014人感染
- 侵攻1カ月・・・ゼレンスキー大統領が反戦デモ呼びかけ(2022年3月24日)
- 【無人潜水機を海中に】サルベージ船“陸自ヘリ”引き揚げへ作業開始 宮古島沖 #shorts
- 岸田首相…ヤジにも余裕の笑顔 所信表明演説で「経済」29回、「変化の流れ」13回【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年10月24日)
- 【最新ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月17日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- なぜ実現できた?岸田総理の電撃訪問 自衛隊に警護を頼れず、メディアも昼夜ずっと動静チェック…カギは「海外」|TBS NEWS DIG
【速報】北朝鮮「衛星打ち上げも墜落、できるだけ早く第2次打ち上げ実施」(2023年5月31日)
北朝鮮メディアは31日朝の飛翔(ひしょう)体発射に関連し、先ほど「衛星打ち上げを実施するも墜落した。できるだけ早く第2次打ち上げを行う」と報じました。
朝鮮中央通信は午前9時過ぎに配信した記事で、31日朝の飛翔体発射について「午前6時27分に平安(ピョンアン)北道の西海(ソヘ)衛星発射場で予定していた軍事偵察衛星『マンリギョン1』を新型衛星運搬ロケット『千里馬(チョンリマ)1』に搭載し発射した」と報じました。
そのうえで、「1段目の分離後、2段目のエンジンの始動で異常が起こり推進力を失って黄海に墜落した」と明らかにしました。
一方、国家宇宙開発局は今回の失敗を受け、「今回の欠陥を具体的に調査・解明し、これを克服する対策を早急に講じ、できるだけ早く第2次打ち上げを断行する」と表明したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く