- 【結末は】何度も何度もかみつき…2分以上の攻防戦 東ティモール
- 「まるで地獄」“東部の街”総攻撃・・・ロシア軍「ドンバスの戦い」開始【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年4月20日)
- 【LIVE】元自衛官・五ノ井里奈さん会見(2023年1月30日)| TBS NEWS DIG
- JR山手線内で寝込んだ男性の時計を窃取か 男2人逮捕|TBS NEWS DIG
- クマvsヨタカ エサ不足が影響?食に変化か 専門家警鐘 “足跡発見”小学校に居座る?【スーパーJチャンネル】(2024年1月24日)
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」衛星画像で偵察気球の発射場「確信」その特徴と中国側の思惑/ 林外相「許可なく他国の領空に侵入すれば領空侵犯」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
NHK、“未認可のネット配信業務”に予算9億円計上が判明 一部の理事だけで意思決定→他の理事から異論 当時の関係者に内部調査|TBS NEWS DIG
NHKが総務省から認可を受けていない衛星放送のインターネット配信のため、今年度予算に9億円を計上していたことが分かりました。法律の手続きを無視したNHKの姿勢が問われることになりそうです。
NHKのインターネット配信業務は、総務大臣の認可を受けたものだけが認められており、衛星放送の番組は認可されておらず、ネット配信できません。
ところが、予算編成当時、会長だった前田氏のもと、BSで流していた番組のネット配信を次年度から始めるための準備をすることが決められ、今年度の予算にそのための予算9億円が計上されました。
この意思決定は、一部の理事だけで行われたため、国会で予算が承認された後になって、意思決定に関わらなかった他の理事から異論が出ていました。
法律に定められた認可手続きを無視した予算計上に対し、後任の稲葉現会長の指示で、当時の関係者を対象とした内部調査が進められているということです。
NHKは先ほど、「こうしたことが二度とないよう、再発防止を徹底します。意思決定のプロセスなどについて、ガバナンスのあり方を再確認し、改革を行ってまいります」とコメントしました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/uB4rvNx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/knRIqL8
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/vcVzmFi
コメントを書く