- 【きょうは何の日】「飼育の日」――“無銭飲食”するチンチラ / 「動かない鳥」が“水ガブ飲み”/ 赤ちゃんペンギンと飼育員が攻防 など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 国内転売の和牛を入手発覚逃れかカンボジア向け偽装の不正輸出事件(2023年6月29日)
- 【上空からリポート】クジラが大阪・淀川の河口付近に 『マッコウクジラ』か(2023年1月9日)
- 日本企業の月着陸船 月面着陸に挑むも通信途絶える(2023年4月26日)
- 【大躍進】「『58歳で総理になる』といつも言っている」 同級生が語る国民民主党代表 玉木雄一郎のルーツ【103万の壁】|ABEMA的ニュースショー
- 教え子を“盗撮”四谷大塚元講師初公判で「間違いございません」(2023年12月12日)
「2030年までに月面着陸」計画“宇宙強国”目指し 中国政府発表(2023年5月29日)
中国政府は2030年までに中国人の宇宙飛行士を月面に送り込む計画を明らかにしました。
中国政府の宇宙開発当局は29日の会見で「2030年までに中国人の宇宙飛行士を初めて月面に着陸させる」と発表しました。
そのうえで、計画の達成に向けて月着陸船や月面で宇宙飛行士が着用する宇宙服の開発などが進んでいると紹介しました。
習近平指導部が「宇宙強国」を目指すなか、30日には中国が独自に開発した宇宙ステーションへ向かう有人宇宙船の打ち上げも予定されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く