- 【自民・茂木幹事長】アメリカ大統領補佐官と会談 #shorts
- 春なのに・・・気温グングン「7月並み」も ペットの熱中症にも“要警戒”(2022年4月12日)
- 廃道の紅葉【JNN 紅葉ドローンDIG】|TBS NEWS DIG
- 少年Aの精神鑑定書や1200を超える捜査資料など全廃棄…“真実を知る権利”求める遺族の無念 神戸児童連続殺傷事件26年~記録と記憶の行方~【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X】
- 【ライブ】「岸田首相“襲撃”事件」最新情報―― “首相襲撃”逮捕の男 SNSで名指しで批判 「岸田首相も世襲3世」/ 爆発現場で何が?投げ込まれた銀色の筒は? など(日テレNEWS LIVE)
- 外国人を装い「お金が足りない」 国際ロマンス詐欺で“主犯格”の男の手口 被害総額4億円か
東海~九州北部が梅雨入り 日本海側で警報級大雨か(2023年5月29日)
気象庁は29日午前、東海から九州北部の梅雨入りを発表しました。日本海側では梅雨入り早々、警報級の大雨になる恐れがあります。
梅雨前線の影響で、29日は本州の広い範囲で雨が降っています。
この先もしばらく曇りや雨が多くなることから、気象庁は、東海と近畿、中国、四国、九州北部が梅雨入りしたとみられると発表しました。いずれも平年より7日前後早い梅雨入りです。
日本海側では梅雨入り早々、雨雲が発達していて、30日朝までに100ミリから150ミリの雨が降ると予想されています。
土砂災害などに警戒して下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く