- オスプレイ墜落 屋久島沖で行方不明者7人の捜索続くなか漁再開の動きも|TBS NEWS DIG
- 長生きの秘訣は「よく食べること」 市長が100歳女性と99歳女性に祝状 長野・小諸市 | TBS NEWS DIG #shorts
- 「事故を起こし申し訳ない」3歳男児の首に“遊具のロープ”巻き付き意識不明 保育園理事長が取材に応じる 埼玉・久喜市|TBS NEWS DIG
- 【若一調査隊】桃太郎のモデルが祀られる岡山『吉備津神社』 埋められた鬼の首の上で行われる不思議な神事とは?桃太郎伝説ゆかりの地を巡る第1弾
- ロシア・プーチン大統領、トルコ訪問に向け準備 実現すれば侵攻開始後初|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(10月2日)
【速報】北朝鮮から「31日から来月11日の間に衛星ロケット発射」と連絡 海上保安庁(2023年5月29日)
https://www.youtube.com/watch?v=cR1f867ZkdI
海上保安庁によりますと、北朝鮮から衛星ロケットを発射すると連絡があったということです。
29日未明、海上保安庁・海洋情報部に北朝鮮から31日午前0時から6月11日午前0時の間に衛星ロケットを発射すると連絡があったということです。
海上保安庁は切り離されたロケットの残骸が黄海、東シナ海、ルソン島の東に設定された区域に落下する可能性があるとして付近を航行する船舶に注意を呼び掛けています。
北朝鮮は2016年2月にも「地球観測衛星」を打ち上げるとして予告落下区域を国際機関に通報したうえで1週間の期間を設定していましたが、その初日に弾道ミサイル1発を発射しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く