- 旭川市で火事 焼け跡から遺体 住人の高齢女性か(2022年12月17日)
- 5万本の「菜の花」が見ごろ 『菜の花まつり』開催でにぎわう神戸総合運動公園(2022年3月13日)
- 車5台絡む“玉突き事故” 1歳男児含む8人けが 大阪(2023年3月27日)
- 【止まらぬ円安】広がる為替介入への警戒感 マイナス金利の終焉は?日銀・植田総裁の“真意”を読み解く【経済の話で困った時にみるやつ】|TBS NEWS DIG
- ロシアから“脱出”フィンランドに8千人超が入国 1日の過去最多を記録(2022年9月27日)
- イスラエル・ネタニヤフ首相緊急のテレビ演説 地上侵攻準備をしていると改めて強調「詳細は明かさない」 パレスチナ・ガザで1日に「756人が死亡した」と発表|TBS NEWS DIG
中国 国産大型旅客機が商業飛行を開始(2023年5月28日)
中国が開発を進めてきた国産の大型旅客機の商業飛行が始まりました。中国メディアは「中国の航空機産業の重要な一歩だ」と大きく報道しています。
28日午前、中国が開発した国産の大型旅客機「C919」は、130人余りの乗客を乗せて、上海から北京に向けて飛び立ちました。
「C919」は、2007年から研究が始まった大型旅客機の国産化プロジェクトで、去年9月には習近平国家主席自らが人民大会堂で開発者らと面会するなど力を入れています。
ただし、現時点では、アメリカとフランスの合弁企業のエンジンを使っていて、今後はエンジンの国産化などが課題とされています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く