- 【独自】“路上はみ出し店” 大阪・ミナミの飲食店店長ら3人を書類送検 「悪質性の高いものは検挙」
- 徴用工訴訟 三菱重工の資産「現金化」めぐる審理継続か 韓国最高裁 日本政府は報復措置も辞さない構え|TBS NEWS DIG
- 【国会ライブ】参議院予算委員会 集中審議 松野官房長官“裏金1000万円”報道などに岸田総理言及か【LIVE】(2023年12月8日)ANN/テレ朝
- 「国際的に卓越した教育研究拠点目指す」 東工大と東京医科歯科大が会見し2024年度の統合方針を明らかに|TBS NEWS DIG
- 井戸の跡地に廃棄物を不法投棄か 有害物質含むゴミ約1.4t(2023年7月13日)
- 『永世王位』獲得 藤井七冠「非常にうれしい」 渡辺明九段に勝利、2つ目の永世称号に喜びを語る
ロシア軍がミサイル攻撃 30人以上が死傷 ウクライナ東部|TBS NEWS DIG #shorts
ウクライナの東部で26日、ロシア軍によるミサイル攻撃があり、30人以上が死傷しました。
26日、東部ドニプロにある医療施設などがミサイル攻撃を受け、地元の検察当局によりますと、2人が死亡、31人が負傷しました。
ゼレンスキー大統領は、SNSに「ロシアのテロリストの人道と誠実さに反する本性が再び示された」「非人道的な人々を一刻も早く倒さなければならない」と非難しています。
こうした中、ウクライナやヨーロッパを歴訪した中国の李輝ユーラシア特別代表がロシアを訪れ、ラブロフ外相らと会談しました。
ロシア外務省によりますと、ラブロフ氏は「ウクライナ危機の解決に向け、積極的な役割を果たそうとする中国を高く評価する」としたうえで、「和平交渉の再開をウクライナと西側が妨げている」と主張したということです。
また、タス通信によりますと、メドベージェフ前大統領がヨーロッパの国によるF16戦闘機の供与をアメリカが容認したことについて、「戦闘機を供与するなら核兵器の供与もありえる」と発言。「もし核兵器が供与されるなら、先制攻撃が必要だ」と述べ、ロシアによる核の先制攻撃の可能性に言及しました。
メドベージェフ氏は、これまでも一方的に併合したクリミア半島が長距離兵器で攻撃された場合は、核を含む「あらゆる兵器で報復する」と述べるなど、核に関する強硬発言を繰り返しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/XRmSc1E
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/D1FnIpA
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/g0Nt5r3
コメントを書く