- 【不漁】海が”栄養不足”!? のりが採れない… 漁師の対策は 愛媛 NNNセレクション
- 【お天気解説】観測する『桜』の種類は?異変はすでに…『桜開花』と地球温暖化の関係とは(2022年3月22日)
- 佳子さま 1日遅れでペルーに到着 “機材トラブル”アメリカで足止め(2023年11月3日)
- 異例…インフルエンザ「流行注意報」 ワクチン足りる? 厚労省・予防接種担当に聞く(2023年9月22日)
- 「誠意ある対応と謝罪望む」小林製薬“紅麹”被害発覚から1年 遺族会見 大阪市は調査報告を国に提出「カビが混入した場合の危害を十分に認識できていなかった」#shorts #読売テレビニュース
- 【速報】北朝鮮が巡航ミサイル発射 黄海へ向け数発 韓国軍(2023年9月2日)
1日で10億円分以上の弾薬使用 陸自 国内最大規模の演習 今後現地一般公開せず|TBS NEWS DIG
陸上自衛隊による国内最大規模の演習が富士山の裾野で行われています。
「富士総合火力演習」は陸上自衛隊による実弾を使った国内最大の演習で、隊員およそ3400人が参加し、きょう1日で合わせておよそ57トン、10億円分以上の弾薬が使われます。
新型コロナが発生するまでは現地で一般公開され、2019年にはおよそ2万3000人が来場しましたが、今回以降は、オンラインでの公開は行うものの、現地での一般公開は実施されません。
これについて防衛省は、「部隊の人的資源を、演習本来の目的である教育訓練に注力するため」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/XRmSc1E
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/D1FnIpA
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/g0Nt5r3
コメントを書く