- 【LIVE】『2022重大ニュースまとめ』安倍元首相「国葬」/ロシアが軍事侵攻開始…/防衛費の財源確保/中国“ゼロコロナ”政策/W杯 日本代表 など (日テレNEWS LIVE)
- 消えたパイロット?飛行続け欧州横断後に墜落(2022年9月8日)
- 【速報】東京都の新規感染3687人 前週同曜日から882人増 全国4万611人 新型コロナ(2022年10月30日)
- 【陸自“ヘリ不明”】岸田首相「隊員が1日も早く家族のもとに帰れるように全力を尽くす」
- 未明に2軒全焼 1人死亡 住人の89歳女性か 京都市(2023年2月20日)
- 地下シェルターで弾く映像が話題に…ヴァイオリニスト語る「音楽家の役割」坂本龍一氏とのコラボも実現|TBS NEWS DIG
絶滅危惧種「クマガイソウ」貝の形のような花咲かす 岐阜・高山市(2023年5月27日)
岐阜県高山市朝日町では、絶滅危惧種の「クマガイソウ」が見頃を迎えています。
クマガイソウはラン科の多年草で、袋状の貝の形のような花を咲かせるのが特徴です。
鎌倉時代初期の武将・熊谷直実が背負っていた、後ろからの矢を防ぐ「母衣」に似ていることから、その名が付けられたと言われています。
今年は春先の暖かさから例年より少し早く咲き始め、今、見頃を迎えています。
来月上旬まで楽しめるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く