- 【夏のボーナス】大手企業平均89万9163円 4年ぶりにプラス
- 【ライブ】損保ジャパンの親会社・SOMPOホールディングスが会見 ビッグモーター保険金不正請求問題めぐり 金融庁が業務改善命令(2024年1月26日)| TBS NEWS DIG
- 別府ひき逃げ 容疑者は生存している? #ABEMA的ニュースショー #shorts
- 「資生堂」のニセモノ化粧品を販売 会社役員ら2人が不起訴 「捜査の結果、証拠関係に照らした」
- 【ライブ】G7広島サミット 岸田総理による議長国会見【政治部長解説あり】(2023年5月21日) |TBS NEWS DIG
- 警察やインフラ事業者などがサイバー攻撃に対する合同訓練 大阪・関西万博に備え #shorts #読売テレビニュース
ワグネルがバフムトから撤退開始と発表 プリゴジン氏のインタビュアーは“クビ”(2023年5月25日)
ロシアの民間軍事会社「ワグネル」がウクライナ東部のバフムトから撤退を開始したと発表しました。
ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の創設者・プリゴジン氏は25日、ウクライナ東部の激戦地・バフムトから撤退を始めたとする映像をSNSに投稿しました。
プリゴジン氏は6月1日までに撤退を完了させ、ロシア軍に引き継ぐとしています。
プリゴジン氏は23日に公開されたインタビューでウクライナ侵攻を巡り、ロシア国防省やエリート層を激しく非難し、ウクライナ軍を「世界最強の軍隊」などと称賛しました。
しかし、ロシアの国営メディアはこれをほとんど報道せず、インタビューを行ったジャーナリストのドルゴフ氏は25日、出演する番組を解雇されたと明らかにしました。
ドルゴフ氏によりますと、番組は政府系の団体から資金提供を受けていて、解雇は「上からの指示」によるものだとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く