- 【特殊詐欺防止】“声かけ”で貢献の人に防災グッズ配布 「サポート詐欺」への注意を呼びかけ
- 「下がれや!」対向車にクラクション連発・・・道路交通法違反の可能性も(2022年6月9日)
- イギリス・福島県産の食品輸入規制を撤廃 日本政府「復興を後押しするもので歓迎」|TBS NEWS DIG
- ”大麻グミ”大阪の製造会社に販売停止命令 検査結果が出るまで 20日に立ち入り検査
- 「SMILE-UP.」補償金125人に支払い完了 ジャニー喜多川氏の性加害問題「窓口への申告者数」も約30人増|TBS NEWS DIG
- 電気料金値上げ 河野太郎消費者担当大臣「不正の影響を経産省が検証すべき」|TBS NEWS DIG
“ラストエンペラー”中国・清朝「溥儀」愛用の腕時計が7億円で落札(2023年5月25日)
「ラストエンペラー」として知られる中国・清朝最後の皇帝・溥儀の腕時計が7億円で落札されました。
オークション会社、トーマス・ペラッツィ氏:「パテック・フィリップの時計、4000万香港ドルで落札です。おめでとうございます!」
23日に行われたオークションで、中国・清朝の最後の皇帝・愛新覚羅溥儀が愛用していたという腕時計を香港在住のコレクターが落札しました。
ロイター通信によりますと、落札価格は約4000万香港ドル、日本円で約7億円。手数料を含めると8億6000万円ほどに上ります。
オークション会社によりますと、腕時計はスイスの高級時計ブランド「パテック・フィリップ」製で、第2次大戦後、溥儀が当時のソ連に収監され、解放された際にロシア語の通訳に贈ったものとみられます。
オークション会社は時計の真贋(しんがん)や来歴を確認するため、時計の専門家や歴史学者、それにジャーナリストなどの協力のもと、3年に及ぶ異例の大規模調査を実施したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く