- 【強硬姿勢】「民主派を、全滅させる」ミャンマー軍記念日で総司令官が演説 “強硬姿勢”貫く考え 大規模軍事パレードも実施|TBS NEWS DIG#shorts
- 「髪をほどいた横たわる裸婦」や「少女の肖像」 モディリアーニ特別展 内覧会行われる
- 「エゾリスのなる木」街路樹の上で“モコモコ”が…北海道帯広市(2023年1月13日)
- 【速報】旧統一教会などの被害者救済法案 立憲民主党が賛成へ|TBS NEWS DIG
- 【速報】軽乗用車が電柱に突っ込む 20代男性を搬送 函館市(2022年4月22日)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(11月3日)
大阪“緊急事態”要請基準達する 重症病床40%超(2022年2月16日)
大阪府の実質的な重症病床の使用率が15日、40.4%となり府が緊急事態宣言の国への要請基準としていた40%を超えました。
大阪府の吉村知事は14日時点で府の新規感染者数が減少傾向にあり、実質的な重症病床の使用率が40%に達した場合でも一時的なもので直ちに緊急事態宣言を要請しない考えを示していました。
府では15日、新たに1万2597人の感染が確認され、先週火曜日と比べておよそ1000人増えています。
知事は宣言を発出するか、まん延防止措置を延長するかは最終的には国の判断だとしたうえで、国の「基本的対処方針」をよりオミクロン株の特性に合ったものに改定すべきだと訴えています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く