- “よそ者”日本人がパレスチナで…意味あるの?世界の故・蜷川幸雄は「うん、ある」と言った~ニナガワ版「トロイアの女たち」、あるいはユダヤとアラブに日本人が関わることについて【DIGドキュメント×TBS】
- 【速報】藤井聡太五冠が「叡王」のタイトルを初防衛 挑戦者の出口若武六段に3連勝(2022年5月24日)
- 【台風6号】九州南部と奄美地方ではあすにかけて線状降水帯が発生する可能性|TBS NEWS DIG
- 【エホバの証人】“児童虐待” 「ムチ」「輸血拒否」の実態とは
- 【魅力広がる】手ぶらで気軽にアウトドア気分! 人気のキャンプ飯
- 「バカにしてんのか」「ふざけんなよ」タクシー“防護板”破壊…男逮捕 酒に酔ってか(2023年1月23日)
【神戸児童殺傷事件から26年】父親が手記「亡くなった子供への想いは変わることはない」
神戸の児童連続殺傷事件で、当時11歳の男の子が殺害されてから24日で26年です。父親が手記を寄せ、心境を明かしました。
1997年、神戸市須磨区で、当時10歳の山下彩花さんと当時11歳の土師淳くんが、14歳だった少年に殺害されました。事件から26年がたち、淳くんの父親・守さんが手記を寄せ、「何年経とうとも、亡くなった子供への私たちの想いは変わることはありません」と現在の心境を明かしました。
また、神戸家庭裁判所が事件に関する記録を全て破棄していた問題については、「遺族の事件記録を閲覧したいという思いを蔑ろにするような行為は、絶対に許されるようなことではない」「確実な記録保存の手順を確立することが重要だと思います」と考えをつづっています。
(2023年5月24日放送「ストレイトニュース」より)
#手記 #神戸市 #神戸児童殺傷事件 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/85GHcT3
Facebook https://ift.tt/VT23fz9
Instagram https://ift.tt/Crc9wF8
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く