- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「プーチン大統領は“がん”患い死期が近い」ウクライナ側が主張/プーチン大統領が一方的宣言の“クリスマス停戦”期間も… など(日テレNEWS LIVE)
- 「チャイルド・デス・レビュー」法整備を 水難事故などから子どもの命を守るために(2023年9月30日)
- バイデン大統領キーウ訪問の狙いとは どんなに困難でも訪問実現を指示し、数か月にわたり準備 移動手段などは明らかにされず ウクライナ|TBS NEWS DIG
- 「被害救済には消費者契約法の改正などでは不十分」 旧統一教会の被害者救済新法“今国会で成立を”|TBS NEWS DIG
- 【速報】“3年ぶり”日中首脳会談始まる 岸田首相・習近平国家主席
- 【リニア】開通はいつ?リニア新幹線建設計画の現在地|経済部 村野俊デスク(2022年10月18日)
Windowsに「対話型AI」の搭載発表 ワードでの文章書き換えなども可能に Microsoft|TBS NEWS DIG
アメリカのIT大手マイクロソフトは23日、基本ソフト・ウインドウズ11に対話型AIを搭載すると発表しました。
これはマイクロソフトが出資し、チャットGPTを開発した「オープンAI」の技術を活用したもので、画面右側から文字で指示を出し、画面の色を変えるといった設定の変更を行うことができます。
また、外部ソフトとの連携も強化し、ワードで作った文章を書き換えたり、検索した料理のレシピをもとに必要な食材をオンラインで注文できたりするようになるということです。
マイクロソフトは、これまでにも検索エンジンBingなどに対話型AIを搭載してきましたが、活用の幅がさらに広がることになります。
来月、試験版が公開される見通しです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/DLOGafP
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zc4EQ89
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/4YVqPzh
コメントを書く