- 【脅威】北朝鮮ミサイル「米全土を射程」 69分間飛翔 北海道の西に着弾(2022年11月18日)
- フランス ワクチン接種実質義務化の法案閣議決定、新規制も発表
- 【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年12月22日) ANN/テレ朝
- 【天気】全国的に晴れ 北日本は強風に注意を
- 【ニュースライブ 12/11(水)】高校生を車で追いまわす様子/『ドンキーコング・カントリー』開業/特産品で合格祈願 ほか【随時更新】
- 【夜ニュースライブ】ロシア国防省 ポーランドへの着弾は“ウクライナ軍の地対空ミサイル”と主張 /異例の早さ…トランプ氏「出馬表明」 ―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
ロシア西部の州知事「ウクライナ軍の破壊工作グループが侵入」「軍などが排除に向け措置」と発表 ウクライナ政府高官は関与否定|TBS NEWS DIG
ロシア西部の州知事は、ウクライナ軍の破壊工作グループがロシア領内に侵入し、攻撃により8人が負傷したと発表しました。一方、ウクライナ政府高官は関与を否定しています。
ウクライナと国境を接するロシア・ベルゴロド州の知事は22日、「ウクライナ軍の破壊工作・偵察グループがロシア領内に侵入し、軍などが排除に向け必要な措置を講じている」と発表しました。攻撃により市民8人が負傷したとしています。
ロシアメディアは戦闘の結果、ウクライナ側の工作員39人が殺害されたと伝えていますが、ウクライナの大統領府長官顧問は「直接の関係はない」とコメント。一方で、ウクライナ側として戦うロシア人部隊とされる複数のグループが関与を主張しています。
こうした中、IAEA=国際原子力機関は22日、南部・ザポリージャ原発が外部電源を一時喪失したとし、原発の安全状況が極めて不安定だとの懸念を示しました。
原発運営企業はロシアの攻撃で送電線が損傷したとしていて、IAEAは原発を保護し、事故を防ぐことが必要だと強調しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/6Z5CenW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/aQogd6y
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/TQz54wh
コメントを書く