- 東電 22日朝からの節電を要請 関東の気温下がり暖房需要高まる見込み (2022年3月21日)
- 【W杯】スペイン対コスタリカ《日本グループステージ突破のカギは?》FIFAワールドカップ カタール (2022年11月24日)
- 愛子さま(22歳)赤十字社就職にみる“天皇家の子育て”【スーパーJチャンネル】(2024年1月23日)
- 韓国検察が前国防相を逮捕 前・文政権当時の事件対応めぐり|TBS NEWS DIG
- “伝説”の漁師「3604万円はちょうど良い値段」 今年の一番マグロはコロナ禍最高額!客「えーそんな高いの!びっくり」|TBS NEWS DIG
- 感染急拡大で『検査キット』が足りない…「2~3日で終わっちゃう」という現場も(2022年1月26日)
ロシア西部の州知事「ウクライナ軍の破壊工作グループが侵入」「軍などが排除に向け措置」と発表 ウクライナ政府高官は関与否定|TBS NEWS DIG
ロシア西部の州知事は、ウクライナ軍の破壊工作グループがロシア領内に侵入し、攻撃により8人が負傷したと発表しました。一方、ウクライナ政府高官は関与を否定しています。
ウクライナと国境を接するロシア・ベルゴロド州の知事は22日、「ウクライナ軍の破壊工作・偵察グループがロシア領内に侵入し、軍などが排除に向け必要な措置を講じている」と発表しました。攻撃により市民8人が負傷したとしています。
ロシアメディアは戦闘の結果、ウクライナ側の工作員39人が殺害されたと伝えていますが、ウクライナの大統領府長官顧問は「直接の関係はない」とコメント。一方で、ウクライナ側として戦うロシア人部隊とされる複数のグループが関与を主張しています。
こうした中、IAEA=国際原子力機関は22日、南部・ザポリージャ原発が外部電源を一時喪失したとし、原発の安全状況が極めて不安定だとの懸念を示しました。
原発運営企業はロシアの攻撃で送電線が損傷したとしていて、IAEAは原発を保護し、事故を防ぐことが必要だと強調しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/6Z5CenW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/aQogd6y
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/TQz54wh
コメントを書く