- 都内自宅で覚醒剤を所持か…女優・三田佳子さんの次男・高橋祐也容疑者(42)を逮捕(2022年10月21日)
- 【“暴行”で逮捕】市立船橋・男子バレーボール部監督 部員の顔面に至近距離から“ボール投げつけ“
- 26人乗り観光バスが“炎上” 原因はタイヤ「バースト」か…撮影者「熱風すごかった」(2023年3月7日)
- 【速報】今年7月の「実質賃金」16か月連続で減少 賃金上昇も物価上昇には追いつかない状況続く|TBS NEWS DIG
- ジャニーズ事務所が“NGリスト”流出に関する調査結果を公表 「作成・共有などには一切関与していない」と改めて強調|TBS NEWS DIG
- 【4630万円誤振込】約3500万返還「今後の量刑に大きく影響」弁護士が指摘も
【松野官房長官】非常任理事国の選挙“次は2032年に立候補”
松野官房長官は、2032年の国連安全保障理事会の非常任理事国の選挙に、日本が立候補すると明らかにしました。
安保理は5か国の常任理事国と毎年5か国が改選となる非常任理事国10か国で構成されています。日本は今年1月から非常任理事国を務めていますが、松野長官は、次は、2032年の選挙に立候補する考えを明らかにしました。
松野長官「安保理の議論に貢献し、国際の平和と安全の維持と法の支配に基づく国際秩序の強化を目指していきます」
日本は2009年以降、6年ごとに非常任理事国を務めてきましたが、今回は当選しても9年ぶりになります。
日本は安保理メンバーとして北朝鮮の核・ミサイル問題の議論で主導的な役割を果たしてきただけに、ある外務省関係者から「日本の存在感を示す機会が減ってしまう」との声もあがっています。
(2023年5月23日放送「ストレイトニュース 」より)
#松野官房長官 #国連安全保障理事会 #非常任理事国 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/OW9p2bg
Facebook https://ift.tt/YLpJtUc
Instagram https://ift.tt/Crc9wF8
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く