- 【10月14日 関東の天気】土曜秋晴れ 日曜冷たい雨|TBS NEWS DIG
- 16歳未満と知りながら少女に車内で性的暴行か、大阪府警の巡査を送検 建設関係の仕事と身分偽る
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(7月14日)
- 【乗り物まとめ】成田空港“空の番人”…もう一つの「管制塔」/東京メトロのスゴ技!「立ち入り禁止のその先」/圧巻の7分間…お見せします! 車内清掃の“プロ集団” (日テレNEWS LIVE)
- 【最強寒波】那智の滝が2年ぶり凍る 「横殴り」の吹雪や氷柱、スリップした車も #shorts #読売テレビニュース
- 【物価高】小売業圧迫…初の検討会議 経産省
2歳以上の子どものマスク 密集する室内では着用 屋外や調子が悪いときは外して(2022年2月15日)
子どもが密集する室内の保育では、マスクの着用をすすめています。
厚生労働省は保育所などに通う子どものマスクの着用について留意事項をまとめました。
一律の着用は求めず、2歳以上は室内の保育で密集が避けられないような場面で着用をすすめるとしています。
屋外では体を動かすことが多いことを踏まえ、すすめないということです。
また、子どもがマスクを着けている場合には正しく着けているかより、嘔吐(おうと)したり、口の中に異物が入っていないかに注意し、調子が悪い場合には外すよう求めています。
なお、2歳未満にはマスクの着用は推奨されていません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く