- 「カピバラ温泉」も春仕様に…桜の花びら浮かべ、ほっこり 姫路セントラルパーク
- 「正圓寺」の所有地を勝手に転売か 不動産会社代表を再逮捕 寺側の同意を得ず複数乗っ取った可能性も
- 「殺したいから」女性刺し警官に発砲か…3人死亡 立てこもり男“猟銃とナイフ”所持(2023年5月25日)
- 維新・梅村みずほ議員「ハンスト」発言で波紋 ウィシュマさん遺族ら「事実無根のデマ」強く抗議|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮 金総書記が父や祖父が眠る宮殿参拝 夫人や娘の姿は確認できず(2023年1月2日)
- 住人2人と連絡取れず 焼け跡から1人の遺体見つかる 千葉・茂原市 また東京・杉並区でも2階建て住宅が全焼|TBS NEWS DIG
「給特法」の在り方含む教員の働き方改革を中教審に諮問 永岡文科大臣|TBS NEWS DIG
教員の長時間労働の解消に向けて、永岡文部科学大臣は中央教育審議会に対し、教員の働き方改革について検討するよう諮問しました。
教員の働き方を巡っては、▼特別支援教育の対象となる児童・生徒の増加や、▼不登校児童・生徒の増加、▼児童虐待やヤングケアラーなど子供が抱える問題が複雑化していることに加え、大量退職や依然として続く長時間労働の影響で全国的に教師不足が指摘されるなど厳しい環境が続いています。
永岡文科大臣はきょう午後、教育の専門家が集まる中教審総会で、教員の長時間労働の是正や業務軽減など「教員の働き方改革」について検討するよう諮問しました。
学校教育の中核を担う教師を確保するための抜本的改革が必要だとして、▼教師が担う業務の見直しや、▼残業代を支払わない代わりに給料の月額の4%を支給する、いわゆる「給特法」の在り方を含む教師の処遇改善、▼支援スタッフの配置など、学校の指導・運営体制の充実などを具体的な検討を求めています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/CWXkgPb
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/72mzB4V
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/VT3bvtA



コメントを書く