- 【ライブ】『子育て・少子化対策に関するニュースまとめ』 共働き女性の93%「自分を犠牲」 男女認識にギャップ /「子育て支援」…自治体で“格差”/給食費の無償化は… など(日テレNEWS LIVE)
- 【名所】10年かけ育てた”幸せの黄色い丘” 過疎地域に活気 愛媛 NNNセレクション
- 周囲一帯が黄色に…有毒ガス噴出で10人死亡 中東ヨルダン|TBS NEWS DIG
- 忘れ物も急増…ホテルにズラリ 外国人観光客戻り「約20倍」(2023年7月19日)
- 自民・萩生田政調会長 防衛費の財源「国債発行も選択肢となり得る」(2022年12月11日)
- 節電したらポイント付与・・・政府が制度検討(2022年6月16日)
名所「トレビの泉」が真っ黒に 環境保護団体が過激行動(2023年5月22日)
イタリアのローマにある観光名所「トレビの泉」で環境保護団体の活動家が水を真っ黒にする抗議行動を行いました。
21日、トレビの泉で複数の環境保護団体のメンバーが袋に入っていた、黒い液体をまきました。
メンバーはヨーロッパなどで過激な活動を行っていて、政府の気候変動への無策に対する抗議行動だとしています。
団体は声明で、先週からイタリア北部で発生している大規模な洪水は、政府が化石燃料への投資を続けていることが原因だと主張しています。
この活動グループは、過去にも名画などにペンキやスープを投げ付けるなどの抗議行動を行っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く