- 【速報】ガソリン価格が過去最高185.6円 前週比1.9円高 15週連続値上がり(2023年8月30日)
- 午後にも議員辞職願を提出へ 自民党・薗浦健太郎衆院議員 パーティー収入を4000万円少なく記載した疑惑|TBS NEWS DIG
- 65歳以上向けに臨時のコロナ療養施設を開設 埼玉県(2022年8月8日)
- 訪米中に感染の牧島デジタル大臣 隔離中でもリモートワークで仕事を続けていると強調(2022年7月15日)
- 【独自】リオ五輪陸上銀のケンブリッジ飛鳥選手が交通事故に巻き込まれ軽傷 頸椎ねんざ|TBS NEWS DIG
- 【きょうは何の日】『月と火星 大接近』の日 ――「アルテミス計画」本格始動…月探査新時代、日本はどう挑むのか / 火星から写真…探査車着陸成功 などニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
大阪・吉村知事『重症化リスク高い高齢者への対応強化』を山際コロナ担当大臣に要望(2022年2月15日)
病床がひっ迫している大阪府の吉村洋文知事は山際大志郎新型コロナ対策担当大臣に、基本的対処方針を重症化リスクの高い高齢者への対応を強化した内容に変更するよう申し入れました。
(大阪府 吉村洋文知事 2月15日)
「『大阪はなんでそんなに医療がひっ迫しているの』ということなんですけれども、入院されてる方の70%以上が70代以上の方です。高齢者をお守りすることにより力を入れる、そんな内容にしてもらいたいと思います」
(山際大志郎新型コロナ対策担当大臣 2月15日)
「知事と相談をさせていただきながら、やれることからどんどんやる」
大阪府の新型コロナウイルスの軽症・中等症患者用の病床使用率は117・9%とひっ迫していて、吉村知事は医療従事者が濃厚接触者となった場合、無症状で検査をして陰性であれば、原則5日間の待機期間をなくして働けるようルールを変更するよう訴えました。
#MBSニュース #毎日放送 #新型コロナウイルス #病床 #ひっ迫 #大阪府 #吉村洋文知事 #山際大志郎新型コロナ対策担当大臣 #重症化リスク #高齢者
コメントを書く