- 年末年始を前に全国で旅客船の安全点検 通信設備などを重点的に 知床沖の観光船沈没事故を受け国交省|TBS NEWS DIG
- 【2夜連続 星空LIVE】届け!みんなの願い ふたご座流星群2022 茨城・常陸太田市からライブ配信/ Live from Ibaraki, JAPAN(12月13日) | TBS NEWS DIG
- わたあめが宙に浮く不思議な鍋、作っている様子を永遠と見ていられると話題の極厚サンド!“動画映えグルメ”第2弾!|TBS NEWS DIG
- 【強盗殺人事件】狛江市“強殺” 別事件で逮捕の男が乗車のレンタカーに結束バンドや高級腕時計3本…1本は被害者家族のものか
- 祇園祭・山鉾巡行に向け「山鉾建て」始まる 釘やねじを使わない「縄絡み」で組み立て(2022年7月10日)
- KARAが「GO GO サマー!」をリメイクして生パフォーマンス「社長は“西村さん”…!!」(2023年8月4日)
大阪・吉村知事『重症化リスク高い高齢者への対応強化』を山際コロナ担当大臣に要望(2022年2月15日)
病床がひっ迫している大阪府の吉村洋文知事は山際大志郎新型コロナ対策担当大臣に、基本的対処方針を重症化リスクの高い高齢者への対応を強化した内容に変更するよう申し入れました。
(大阪府 吉村洋文知事 2月15日)
「『大阪はなんでそんなに医療がひっ迫しているの』ということなんですけれども、入院されてる方の70%以上が70代以上の方です。高齢者をお守りすることにより力を入れる、そんな内容にしてもらいたいと思います」
(山際大志郎新型コロナ対策担当大臣 2月15日)
「知事と相談をさせていただきながら、やれることからどんどんやる」
大阪府の新型コロナウイルスの軽症・中等症患者用の病床使用率は117・9%とひっ迫していて、吉村知事は医療従事者が濃厚接触者となった場合、無症状で検査をして陰性であれば、原則5日間の待機期間をなくして働けるようルールを変更するよう訴えました。
#MBSニュース #毎日放送 #新型コロナウイルス #病床 #ひっ迫 #大阪府 #吉村洋文知事 #山際大志郎新型コロナ対策担当大臣 #重症化リスク #高齢者



コメントを書く