- まもなく「全国戦没者追悼式」始まる 岸田総理は就任後初参列|TBS NEWS DIG
- 【速報】インパルス堤下敦 1日2度の交通事故で活動自粛 運転免許返納へ(2022年6月17日)
- 旧統一教会の財産保全へ 与野党の法案を審議し、今国会で結論を 自民・立憲の国対委員長が会談|TBS NEWS DIG
- 【コンビニ強盗】店員に“ハサミ”突きつけ…「金出さないと刺す」約3万円奪い男が逃走中 神栖市
- 留置場で男性死亡 愛知県警が岡崎署を捜索(2022年12月17日)
- 「6月観測史上最高」新潟・上越市で37.0度…各地で今年一番の暑さ 気象庁は週明けに“梅雨明け”検討 要因に「ラニーニャ現象」|TBS NEWS DIG
ミャンマー軍が人道支援を制限か サイクロンの被災地で活動する国連機関の日本人代表は|TBS NEWS DIG
サイクロンで多数の犠牲者が出ているミャンマーでは、「軍事政権が被災地へのアクセスを制限している」と指摘されていて、JNNの取材に応じた国連の日本人担当者も人道支援の遅れに対する強い危機感を示しました。
14日、サイクロンが直撃したミャンマー北西部では、少数派のイスラム教徒「ロヒンギャ」が暮らすラカイン州の難民キャンプなどで被害が広がっていますが、全容はわかっていません。
現地で活動する国連機関の職員は…
UNHCRミャンマー事務所代表 高木典子氏
「一番いま必要なのは安全な避難場所、そして安全な飲み水・食料・医療」
被災地への人道支援について地元メディアは、「軍が被災地へのアクセスを制限している」と指摘します。
UNHCRミャンマー事務所代表 高木典子氏
「これからの復興が遅れて、安全な飲み物とか食料が現地に入ってきて、配布できない限り、死傷者が増えていってしまうことになる」
国連では軍事政権に対し「早急な支援」を求めているということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/dJq08Qb
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/vqGBwXh
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/4gS0XQe
コメントを書く