- 「急に布団から出にくく…」近畿各地で今季一番の寒さ 凍死につながる低体温症、家の中でも注意が必要
- 秋田 復旧作業中に再び…“危険な雨”【知っておきたい!】(2023年7月19日)
- 【地方に税配分】小池都知事に同意?橋下「地方のやる気なくなる」偏在是正措置とは?元首長が語る!橋下徹×東国原英夫|NewsBAR橋下
- 東北・北陸で気象災害警戒 40度迫る危険な暑さ続く(2022年8月3日)
- 【9月1日~9月5日の解説まとめ】中国「抗日戦勝記念日式典」軍事パレード/“ガソリン暫定税率”議論は?/石破首相の続投意向と異例の辞任ドミノ 総裁選前倒しは?/“石破おろし”加速!自民党攻防のウラ側
- “過度な円安”に歯止めは? 24年ぶり“為替介入”…財務大臣「一定の効果が数字に」(2022年9月23日)
ダイハツ工業 国内でも認証不正 SUV2車種|TBS NEWS DIG
認証不正問題が起きているダイハツ工業は、新たに国内向けに販売する車でも不正行為が行われていたと発表しました。
ダイハツ工業 奥平総一郎 社長
「深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ありません」
新たに不正が見つかったのは、国内向けに展開する小型SUV「ロッキーHEV」とトヨタブランドで販売する「ライズHEV」の2車種で、これまでおよそ7万8000台が販売されています。
不正が発覚したのは、ポールに車の左右の側面を衝突させ安全性を確認する試験で、運転席側のデータについて助手席側のデータを提出し、試験を通過させていたということです。
ダイハツをめぐっては先月、海外向けの4車種でも認証不正があったとして調査を進めていました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/dJq08Qb
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/vqGBwXh
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/4gS0XQe
コメントを書く