- 天理大ラグビー部員を再逮捕 寮で別の部員と大麻を共同所持した疑い 部は無期限で活動を自粛中
- 【解説】死んだクジラは今後『破裂する』可能性も 処理方法の違いで費用に10倍の差が!?(2023年1月16日)
- 【対トランプ10カ条】「常に感謝」「やりすぎはない」プーチン大統領の元側近から学ぶ“交渉の心得”|ABEMA的ニュースショー
- 横浜から大阪まで“532km”…タクシー運賃“21万円踏み倒し” 19才少年が警察に出頭(2023年1月11日)
- アフガンのJICA現地スタッフらを難民認定 114人と異例の規模 出入国管理庁|TBS NEWS DIG
- ベランダからサル飛び掛かる住民が語る恐怖宮城石巻市知っておきたい(2023年6月28日)#shorts
ダイハツ工業 国内でも認証不正 SUV2車種|TBS NEWS DIG
認証不正問題が起きているダイハツ工業は、新たに国内向けに販売する車でも不正行為が行われていたと発表しました。
ダイハツ工業 奥平総一郎 社長
「深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ありません」
新たに不正が見つかったのは、国内向けに展開する小型SUV「ロッキーHEV」とトヨタブランドで販売する「ライズHEV」の2車種で、これまでおよそ7万8000台が販売されています。
不正が発覚したのは、ポールに車の左右の側面を衝突させ安全性を確認する試験で、運転席側のデータについて助手席側のデータを提出し、試験を通過させていたということです。
ダイハツをめぐっては先月、海外向けの4車種でも認証不正があったとして調査を進めていました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/dJq08Qb
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/vqGBwXh
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/4gS0XQe



コメントを書く