- “迷子のクジラ”船上から見える様子は…救出どうなる(2023年1月9日)
- 【政治とカネ】“収支報告書に故人” 寺田総務大臣が答弁訂正(2022年10月31日)
- 700年の歴史を持つ伝統工芸品である雨畑硯職人は一人だけ 歴史を絶やさないようにと10年ぶりに職人の世界に飛び込んだ後継者【DIGドキュメント×UTY】
- 盗んだ時計の「売却役」は複数人か ロレックス172本を配送車ごと窃盗 海外で転売された可能性も
- 大阪市は1月20日から実施『65歳以上へのワクチン3回目接種』接種会場は7か所(2022年1月11日)
- 3日連続で無人餃子販売所が被害!防犯カメラがとらえた犯行の一部始終…“小走り餃子泥棒”男の手口とは|TBS NEWS DIG
きょうからG7サミット 岸田総理 「核兵器のない世界」実現に向け“機運を再び盛り上げたい”|TBS NEWS DIG
きょうからG7広島サミットが始まります。岸田総理は、被爆地・広島で開かれるサミットであることから、核兵器のない世界を目指す機運を再び盛り上げたいとしています。
岸田総理
「被爆地・広島で開催されるサミットですので、さまざまな課題の中にあっても、核兵器のない世界を目指すという理想をG7をはじめとするリーダーたちと共有する貴重な機会にしたいと思います」
サミット開幕にあたり、岸田総理は昨夜、記者団にこのように述べたうえで、「核兵器のない世界」の実現に向け、「後退している機運を再び盛り上げる転機にしたい」と意気込みを語りました。
サミットでは、▼インド太平洋情勢や核軍縮などの外交安全保障、▼エネルギーや食料問題、▼デジタルや貿易を含む世界経済など、幅広い分野での議論が行われます。
また、外務省は、あさって21日午前にG7首脳とウクライナのゼレンスキー大統領によるオンライン会合が開かれると発表しました。当初はきょう午後に予定されていたものの、ウクライナ側の事情で変更されたとしています。
きのうは岸田総理が日米首脳会談で、核軍縮に向けた自身の考えをバイデン大統領に伝えました。
両首脳は、▼ウクライナ情勢をめぐり、ロシアへの厳しい制裁と強力なウクライナ支援を行うことや、▼中国をめぐる諸課題について緊密に連携していくことで一致しました。
このほか、AIを含む、最先端技術の研究を行う大学を日本に誘致する「スタートアップ・キャンパス構想」の推進で一致しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/xXE0lUD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SOgFJTW
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/V284ajZ



コメントを書く