- 【コロナ対策実績掲げ】京都府知事選「現職・西脇氏再選を果たす」投票率は37.58%で前回を上回る(2022年4月11日)#Shorts #京都府知事選
- インドネシアジョグジャカルタ訪問中の天皇陛下世界遺産ボロブドゥール寺院を視察 | TBS NEWS DIG #shorts
- 「空が急に暗く・・・」関東で“ひょう”“あられ”確認(2022年2月21日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』プーチン大統領らに逮捕状 / 事前予告なくプーチン大統領がクリミア訪問――(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】千葉・姉崎火力発電所5号機 運転再開をあさってに延期 補修作業に時間
- 【男子校で”生理の授業”】生理への不安や困りごとに寄り添う大切さを学ぶ 防災の日
米国防総省報道官「ロシア軍の増強続いている」(2022年2月15日)
アメリカ国防総省は、ウクライナへの軍事侵攻に向けたロシア軍部隊の増強が今も続けられていると警告しました。
国防総省・カービー報道官:「この週末の2日間に、ロシアはさらにウクライナ国境沿いの軍部隊の増強を続けている。軍事侵攻に向けた準備が続けられている」
そのうえで、サイバー攻撃や所属不明の特殊部隊が軍事侵攻の兆候になるとして、それらの動きに注目していると述べました。
さらに、ウクライナ情勢におけるロシアの動きを中国が政治的に支援していると強く批判しました。
一方、アメリカのCBSテレビはアメリカ政府関係者の話として、ロシア軍の長距離砲やロケットランチャーが野営地を離れて攻撃陣地に移動し始めていると報じました。
また、CNNテレビもロシア軍によるウクライナの首都キエフへの攻撃が前触れなく始まる可能性があるとするアメリカ政府関係者の見方を伝えています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く