- 【疑惑】IR用地の『賃料』が安い!?なぜか鑑定業者4社のうち3社が『同額を提示』…大阪市が事前に出した参考価格とも『ほぼ同じ』 市「手続きに問題ない」(2022年12月12日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』発熱など訴える人が病院に長蛇の列 /桃の缶詰が売り切れ現象も/中国で感染急拡大の懸念 など(日テレNEWSLIVE)
- 3歳長女に熱湯浴びせ…背中など大やけど 25歳の母親逮捕 事件4年後に傷害容疑を認定|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 8/18(金)】台風7号『丹波くり』5割以上落下/ボランティアによる復旧活動始まる/新型コロナ対応でうつ労災認定 ほか【随時更新】
- 【バイデン大統領】“緊急演説” 銃規制を改めて訴え アメリカ
- 最長10連休のGW…鉄道や空の便混雑 のぞみ「乗車率130%」伊丹発の便ほぼ満席(2022年4月29日)
G7サミットのプレスキットに海外メディア関係者が注目(2023年5月18日)
G7広島サミットの開幕を前に18日にオープンした国際メディアセンターではプレスキットが配られ、海外メディアの関係者は広島ならではのグッズに注目していました。
ポーランドのテレビ局の男性が手に取って「軽いね」と驚いたのはタンブラー。本体の約半分が植物由来で、広島の間伐材を活用しているということです。
同僚の男性は再生紙が使われた色鮮やかなメモ帳が気に入った様子で、10歳の娘にプレゼントするそうです。
再生紙は広島に送られる折り鶴から作られています。
また、イタリアの通信社の男性はハトの形に圧縮されたタオルを見て「平和の象徴だね、我々には平和が必要だ」と話しました。
メディアセンターには筆や琴などの工芸品や地酒をPRするコーナーもあり、広島を感じてもらおうという工夫が散りばめられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く